50~60代の家計簿 やった!10万円以内で暮らせた!2019年11月の支出 2019年11月の支出を下の表に記録しました。 内訳は下の表の通りです。 いつも一ヶ月14万円以下で暮らせたらいいな~と思っているんですが、 先に結果から書きますが、 今月は10万円以下で生活することが出来ました(⚆.̮⚆)!! 生活費10... 2019.11.30 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 2019年今年初めての貯金が出来ました! やっと昨日、今年初めての貯金をしました(⚆.̮⚆)!! その金額は12万円。 最近欲しい物も全然無いし、 洋服も来年の10月まで買わないことに決めているし、 その12万円が普通口座に残ったままになっていたので 定期預金にしました。 昨年は一... 2019.11.28 50~60代の家計簿
老後のために暮らしを小さく サンデー毎日の萩原博子さん「50代から2千万円貯める方法はある!」を読んで 萩原博子さんによる 「50代から2千万円貯める方法はある!」の記事をみつけました。 サンデー毎日2019年12月8日号を参考にしました。 私は一人で老後を迎えますが、 受け取る年金が少ないので、毎月5万円足りないとして計算すると 一人でも2... 2019.11.27 老後のために暮らしを小さく貯めるコツ
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 先週ぐらいから少し足の痛みが取れてきた この前インフルエンザの予防接種を受けて来ました。 会社でその料金を負担してくれるので、私自身の負担はありません。 とてもありがたいです。 マスクが嫌いで使ってないけど、そろそろ使った方がいいのかな。 マスクは息苦しいし、顔が暑いし、耳が痛く... 2019.11.25 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談
心の健康 2度目の「1年間洋服を買わない」チャレンジスタートしました! 2017年の11月から始めた「一年間洋服を買わないチャレンジ」でしたが・・・ そんなに困ることも何も無く あっけなく1年買わないを達成しましたが、 今回、また2度目のチャレンジをすることにしました! 「一年間洋服を買わないチャレンジ」自分な... 2019.11.23 心の健康
貯めるコツ Qoo10はヤバい?最悪?電話が繋がらない返信も無いけど大丈夫? Qoo10キューテンって利用したことありますか? Qoo10はアメリカのeBayが 日本で展開するオンラインマーケットプレイスです。 最近ではタレントのMATTさんがTVで「Qoo10のコスメが安くていいよ~」とよく言っていますね。 私は電... 2019.11.21 貯めるコツ節約ワザ
良い物を大切に長く使う アルテックのポスターとポストカードにうっとり~フレームはニトリやセリアでOK! インテリア好きさんに超人気のアルテック。。。 北欧インテリアで人気のアルテック(artec)という会社をご存知ですか? 1935年、アルヴァ・アアルト、アイノ・アアルト、 マイレ・グリクセン、ニルス=グスタフ・ハールの4人の若者により 「家... 2019.11.20 良い物を大切に長く使う
50~60代の家計簿 50代シングルお金のストレスから開放されるたった一つの方法 体調が悪くなってからどんどん収入が落ちていて 今年に入って1円も貯金できていないのですが、でも全然気にしていません。(๑′௰‵๑) 貯金・節約と気にしてばかりいるより、 もっと気楽にお金のことを考えずにいることのほうが 反対にストレスから来... 2019.11.19 50~60代の家計簿貯めるコツ
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 「関節拘縮」足の親指が痛い!病名がやっと分かりました 一昨日はちょっと用事があって大阪に行きました。 目的地は駅チカだったのでほとんど歩かなかったけど、やっぱり足が痛くて 帰りに予約していたいつもの整形外科に行きました。 足は少し良くなってきているらしいけどまだまだ痛い 先生からは「筋力は少し... 2019.11.17 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談
良い物を大切に長く使う 口コミ:人工羽毛の掛け布団はデメリットだらけで二度と買わない!綿は偏り静電気で雪が降る 人工羽毛の掛け布団を使ったことありますか? 羽毛は軽いし何と言っても温かい。 モノによっては洗えて清潔だし、一番嬉しいのは天然の羽毛に比べて大変リーズナブルなこと。 そのようなメリットのある人工羽毛の布団ですが、 「もう二度と買わない!」と... 2019.11.16 良い物を大切に長く使う家庭用品・日用品使用レポ
老後のために暮らしを小さく 物覚えが悪いのは脳が老化したから?いいえ老眼のせいかもしれません 老眼がひどくなってきて毎晩目がしょぼしょぼして見えにくくなってきました。 夜こうやってPCを開いてブログを書こうとしても、目がかすんでよく見えません。 同じような年齢の人たちを見ていても 老眼の強さ弱さは人によってかなり違います。 私は元々... 2019.11.14 老後のために暮らしを小さく
ブログ運営 最近始めた二つのこと 最近始めて毎日続けていることが二つあります。 ●一つはつい最近始めたブログコスメ無料サンプル情報ラボを毎日更新していること。 ●そしてもう一つはブログをUPしたらツイートしています。 化粧品は私はサンプルやトライアルセットで気に入ったものだ... 2019.11.13 ブログ運営心の健康
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 足に回復の兆しが?!体調さえ治れば人生何とでもなるさ! 先日、足が治って走る夢を見たのですが、その夢の意味は何か良いことが起こる吉夢だと知りました。 その日職場の事務員さんが退職することを知って、上司に事務に移動させてくれないか声をかけました。 でも走る夢の意味は仕事のことでは無く、一番大切な足... 2019.11.12 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談パート体験談
50~60代の家計簿 お金のことを考えないで暮らしてみたら支出が減った 今月も10日過ぎ、ふと思い出して今までのレシートを家計簿に記入しました。 いつもなら毎晩つけていたんですが、 何だか最近はほとんどお金のことを考えてなくて、(多分足のことと仕事のことしか考えてなかった) 家計簿に意識が向いてなかったんでしょ... 2019.11.11 50~60代の家計簿
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 病気が治る夢を見た・夢の意味を知って次の行動に移す 息子が就職してすぐの頃、私は連日連夜息子が亡くなってしまう恐ろしい夢を見ていました。 オカルト映画を作れそうなほどの恐ろしい夢ばかり。 自分の泣き声で目が覚めたりして 息子に何か悪いことが起こるんじゃないかと気が気ではありませんでした。 ス... 2019.11.10 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談パート体験談