♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

ななえ

パート体験談

これで私も65歳まで安心して働ける!同じ企業で5年以上働いてるから「無期労働契約転換申込書」を提出しました

もう早速、職場で申請書を提出しました。 無期労働契約転換の申込書を。 さすが!大手はやることが早い! そう言えば昨年10月からの106万の壁の時も、 どういうわけか6月から社会保険に加入させてくれました。 (同じ職場の中に10月からの人もい...
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記

入らなくなってしまった部分入れ歯を調整してもらった

部分入れ歯3回目の調整をしてもらいました。 慣れるまで2ヶ月 2回目の調整まではとても大きい違和感があったのですが、 前回調整してもらってから噛んだときの痛みが消え、 柔らかいものなら噛めるようになりました。 良かったー! 時々食事中に外れ...
パート体験談

50代パート主婦が定年まで働き続けるメリットとデメリット各5つ 仕事のおかげで私の一生はきっと充実する

今の職場で働き始めて丸6年が過ぎようとしています。 私は106万の壁を越えて、週に5日、朝から夕方まで働いています。 このまま大病でもしない限りは定年まで働き続けるつもりでいますが、 働こうかな?やっぱり家にいようかな?106万の壁を越えよ...
スポンサーリンク
貯めるコツ

お金に好かれる人は「体験」と「人間関係」に重きを置く

いくら収入が多くても、 いくら節約してもあまりお金の貯まらない人がいます。 それに対して、少ない収入の中から習い事をしたり旅行に行ったりしても 貯金が増えて行く人もいます。 その違いって何でしょう? 体験は自分への投資 体験にお金を使いまし...
プチプラでお出かけ

畳のスタバ知ってる?スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店は『和』が素敵!

清水の舞台で有名な京都の清水寺近くの二年坂を歩いていた時 スタバのあまりの素敵さに目を奪われてしまい、外観を撮影して来ました。 正しくは『スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店』と言うそうです。 「きょうとにねいざかやさかちゃやて...
良い物を大切に長く使う

足音がしない洗えるスリッパ「ユニクロ」ルームシューズの魅力を検証してみた

もう10年以上前から、 自宅のスリッパは家族全員ユニクロのルームシューズと決めています。 ⇒ ユニクロのルームシューズ 使い始めたきっかけは、 以前ユニクロで働いていた頃に、スタッフの間でとても評判が良かったからです。 スポンサードリンク ...
心の健康

人生のゴールを決めるのは止めた!人は何歳になっても無限の可能性を秘めている

ご無沙汰していた税理士さんと この前お会いする機会がありました。 その方は自分の税理士事務所を持っていらっしゃる方で、 私の働き方などを相談させていただいたり 記帳を教えてもらったりしているのですが、 そのとき「あぁ人生にゴールを自分で勝手...
心の健康

どん底から這い上がった私のこころ 迷っているときは行動に移さず冷静に判断できる時が来るまで待つ

わたしが夫に頼らないと決めた理由 バリバリ働く自信なんて無い 夫のことで色々あった頃、 特に3年ほど前だったか、夫の給料が手取り11万円台になったとき あまりにつらくて生きている意味がわからなくなってしまって、 私は臨床心理士のカウンセリン...
離婚準備

50代主婦の私が今まだ離婚していない理由はただ1つ 自分自身の経済力の無さが嫌になる

私は夫と別れたいと思っていて、 それは今までも何度もここに書いて来ました。 でも今はまだ離婚していません。 離婚したい でもまだしてない理由 別れたい理由もブログに書いて来ましたが、 仕事や家族に対する夫の姿勢に共感できるものが一切ありませ...
プロフィール

大人女性向けライフスタイルメディア「folk」おすすめ節約ブログ31選に当ブログも選ばれました♪

大人女性向けライフスタイルメディアfolkに当ブログが紹介されました。 前からfolkの大ファンだった私なので、本当にありがとうございます! おすすめ節約ブログのカテゴリーです。 当ブログをこう紹介してくださっています。 ↓    6度も転...
50代の保険見直しで節約

平均入院費1日2万円のからくり その保険その保障本当に必要ですか?

銀行の待ち時間に、設置されているモニターを何気なく見ていた時、 「入院費の平均は1日2万円だから、当行が勧める保険の加入をどうぞ」 みたいな勧誘動画を目にしたことがあります。 入院費用平均日額のからくり  差額ベッド代や食費も含まれている ...
貯めるコツ

安物を選ぶ人・ポイント狙いで買い物をする人に限ってお金が貯まらないたった一つの理由

「買い物のときは 必ず安いほうを選んでいるのにお金が貯まらないわ~。」 「ポイント倍増の日を狙って買い物をしてるのに、どうして貯金が増えないのかしら?」 「旅行に行くときも、狭くて汚いのは気にしないから 一番安いホテルを選んでるのに全く貯え...
50~60代の家計簿

予算どおり18万円で暮らせた2017年10月

仕事仕事であわただしい毎日を送っていて 夫の給料日をすっかり忘れていました。 夫から「はい!」と給料袋を渡されてびっくりしました。 (夫の給料は振込みではなく手渡しです) 2017年10月度の支出です。(10月5日~11月4日) 支出の詳細...
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記

「部分入れ歯」石ころを舐めているような違和感に慣れて行くしか無いらしい 調整2回目

口腔外科で2回目の部分入れ歯の調整をしてもらいました。 初めて使った日からずっと、 食事をするたびに入れ歯の床部分が自分の歯茎に突き刺さって痛くて、 前回、入れ歯の床部分を1度削ってもらいました。 2回目の調整でやっと痛みが取れた! でもそ...
50~60代の家計簿

50代パート主婦の給料明細2017年10月「働ける幸せ」

月末に振り込まれる給料明細をもらいました。 今回から厚生年金保険料がUPしています。 変更前 90.91/1000 変更後 91.50/1000 総支給額115,142円、振り込まれる金額は94,922円です。 この時点で今年の私の年収は1...