口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記 ぶくぶくうがいの大切さ | 歯のクリーニング今回もきれいで褒められました♪ 昨日は4カ月ぶりに口腔外科で歯のクリーニングに行ってきました。 この病院は2017年にかかりつけの歯医者さんから紹介されて 入院➡全身麻酔で歯の治療をしてから定期的に通院しています。 でも行くたびにこう言われます。「綺麗から半年後でいいです... 2021.08.03 口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記
リウマチ発症後の治療 『2回目エタネルセプト』今のところ効果無し | 大泣きしてしまった 朝からスマホで他の方のリウマチブログを見ていたら 自分の今までの痛みを思い出して、 号泣してしまって30分ぐらい大泣きしてしまいました(;^ω^) そのブログの方も私も、多分他のリウマチの方もですが、 ものすごく痛いのにずっとずっとひたすら... 2021.08.02 リウマチ発症後の治療
老後のために暮らしを小さく 【クリーニングモンスター】利用レポ | 仕上がりはキレイ?日にちはどのくらい? 最近のコロナ禍で利用する人が急増している宅配クリーニング。 今回初めて、私のお友達イチオシの 宅配クリーニング【クリーニングモンスター】を利用してみました! 「クリーニングモンスター」の良かった点、残念だった点を全部ご紹介しますね。 「クリ... 2021.08.01 老後のために暮らしを小さく家庭用品・日用品使用レポ
リウマチ発症後の治療 間違えた薬が100錠も入っていた!調剤ミスなんてあってはならない恐ろしい! いつも行ってるリウマチの薬をもらう調剤薬局で 見たことも無い薬を出されたことに翌日気が付きました。 その薬局はいつも薬が出て来るのがすごく早いんです。 早いのは嬉しいけどいつも思ってました。 「ちゃんと数えてる?」 「複数の人の目で確認して... 2021.07.31 リウマチ発症後の治療
50~60代の家計簿 医療費以外は7万円以下で生活出来た!2021年7月【50代一人暮らしの家計簿】公開 今月もいつもと同様に7月の支出を表にまとめました。 2021年7月の家計簿を公開 支出の内訳 住居費 ローン完済した ためゼロ 食費 37,447 雑費 6,011 電気 2,785 ガス 1,977 水道 今月は請求無し 固定電話&ネット... 2021.07.30 50~60代の家計簿
リウマチ発症後の治療 今月だけで医療費が5万円を超えました とにかくリウマチの治療費は高すぎる! 自己注射が始まってからは、 PayPayでチャージしても湯水のようにお金が消えていきます・・・ リウマチの薬は高すぎる! 先週10,550円払ったばかりなのに、 昨日は数週間分の薬を処方されてまた21,... 2021.07.29 リウマチ発症後の治療
50~60代の家計簿 お金が無くて希望の治療を受けられなくなることだけは避けたい 今月も今日を合わせて残り4日。 出来れば10万円以内の支出におさえたいな~と思ってましたが、 今月に入ってからリウマチの注射(生物学的製剤)を始めることになったので、 生物学的製剤を止めない限りは、 今後はもう10万円で納まる月はありません... 2021.07.28 50~60代の家計簿
節約ワザ paypayペイペイが便利すぎて最近クレジットカードを殆ど使ってません PayPay(ペイペイ)って本当に便利ですね! 何でもっと早く使わなかったんだろう!!? 私は何か月か前からPayPayを使い始めましたが便利すぎて手放せなくなりました!! もちろんマイナンバーカードと連携させて5000円もゲットしました♡... 2021.07.27 節約ワザ
食を楽しむ 一日5回も出・ま・し・た | なかきれい酵素で便秘解消!良かった~! 最近なぜか便秘がひどくて。。。 ちょっと悩むぐらいひどかったんです。 便秘がひどすぎるから「なかきれい酵素」を飲んでみた 今までそんなこと無かったのに、 一ヶ月ぐらい前から苦しくて苦しくて、 ヨーグルトやらさつまいもやら、食べても全然効果が... 2021.07.27 食を楽しむ
「更年期」エクオールとHRT プレマリンの更年期治療とコロナワクチンの血栓リスクが怖いけど接種していいの? 女性ホルモン薬プレマリンの血栓リスクが怖くてワクチン接種を迷ってるんですが・・・ 前に皮膚科で美白について相談したときも、 プレマリンを飲んでる人がトラネキサム酸も飲むと血栓ができやすいから・・・ってことで、 トラネキサム酸はダメだったので... 2021.07.26 「更年期」エクオールとHRT
貯めるコツ 断捨離よりもっと大事なことは『今あるものを最後まで使い切ること』 昨夜は次男夫婦が四国に旅行に行った帰りにおみやげを持って来てくれました。 次はどこか私も連れて行ってくれるそうです\(^o^)/ 息子たちは旅行と思ってるみたいだけど、 私は日帰りでいいから息子たちと一緒に遊びに行けたら嬉しいな★ 次男から... 2021.07.25 貯めるコツ節約ワザ
一人暮らしを楽しむ ひとり暮らしは快適だから息子がクローゼット扉を開けっぱなしにしただけでビックリした! 前から気になっていた前から気になっていたお風呂の大掃除と洗車をしました。 (体力的にワックスまでは無理でした) 1日で両方は無理だったので2日に分けて完了! この前の水曜日に初めて自己注射で生物製剤の治療が始まりましたが、 特に今のところは... 2021.07.24 一人暮らしを楽しむ
リウマチ発症後の治療 怖すぎて緊張ガチガチ!自己注射(リウマチ)の練習に行ってきました とうとうリウマチの自己注射の練習に行ってきました! 予約は午後だったのに、朝からドキドキ緊張して身体はガチガチ・・・(;^ω^) 自分で注射なんて出来るのかーーーーー!? 自己注射でエタネルセプトを始めました 自己注射はあまり痛くなかった ... 2021.07.22 リウマチ発症後の治療
家庭用品・日用品使用レポ ひとり暮らしだからゴキブリの死がい処理が怖くて出来ない!虫虫ゲッターを買いました この記事では蜘蛛のおもちゃの画像が出て来るので 苦手な方はこのままページを閉じてスルーしてくださいね! そろそろゴキブリが出るいや~な季節。 私は初めての一人暮らしの夏なので、 もしゴキブリが出てゴキジェットプロなどのゴキブリ用スプレーで殺... 2021.07.21 家庭用品・日用品使用レポ
私のくらし 運動が嫌い!面倒くさい!読書しながら映画を観ながら使えるエアロバイクを買いました 私はハッキリ言って運動が大嫌い!(;^ω^)これは子供の頃からずっとそうです。 しんどいのにわざわざ動くなんて・・・ぜんぜんやりたくありません。笑 でも健康のために運動が大切なのは分かっています。 だから運動をやるとしても義務感しかないので... 2021.07.20 私のくらし