♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

備蓄米を食べた人に聞いた「美味しそうな臭いがしない」「旨味やツヤが無い」どうすれば美味しく食べられる?

スポンサーリンク
食を楽しむ
スポンサーリンク

妹が近所のスーパーで買った備蓄米。
1時間浸水してお酒を入れて炊いたそうですが、うまみ成分が無くて美味しくなかったそうです。
炊きたてのあの美味しそうな臭いも無いとか。

同じく備蓄米を食べた兵庫県議さん(躍動の会の増山さん)の動画によると艶がないとのこと^^;
よく噛んだらちょっと味を感じて来たそうです。
面白い表現ですね(笑)

私の所に楽天で買った備蓄米が届くのは早くても6月30日なので、
さてどうなることやら・・・ちょっと心配になって来ました。(笑)
ちなみに私は買ったお米はジップロックに小分けして冷蔵庫に入れるようにしています。
すき間を利用すれば意外とたくさん入ります。

この前買い換えた象印炊飯器の設定を見てみると「白米熟成」という設定があって、
水分を米粒の内部まで浸透させるモードらしいので、備蓄米が届いたらその設定で炊いてみます。

備蓄米は普通に炊くと硬いそうなので、ちょっとだけ工夫が必要かも・・・
皆さんも備蓄米の味に不満がある場合は、炊飯器のトリセツを確認すると良いかもしれません。

うまみ成分が欲しければ少しだけ昆布茶を入れても良いかも。
艶がぜったい欲しいならお酒やみりん?かな。
研ぎすぎるとダメと聞いたこともあります。

お米

でも備蓄米を初めて食べる時は誰でも「味はどうかな?」と
あえてじっくり味を考えながら食べるので、
実際はそうじゃなくても「あれ?思ってたより美味しくないかも」と感じそうな気がします。

どちらにしても新米は高すぎるから、私には備蓄米が身分相応^^;
多少味に不満があったとしても工夫して食べきろうと思ってます。

とは言っても、昔から微妙な味の違いにすぐ気がついてしまうタイプで
何を食べる時も何でもいいとは思わないから、
そのままでは無理と思ったらチャーハンとか炊き込みご飯の回数を増やそうかな。

お米が高すぎてお米の代わりに毎日一回野菜タップリの焼きそばを連日食べていたら、
じわじわじわじわちょっとずつ体重が増えて来たので、焼きそばを食べるのはやめました。
パンはもっと太ります。
もしお米の代わりに焼きそばを食べるなら、麺は半分の量にして野菜を増やした方が良いですね。

それでも焼きそばは味が濃いから充分満足感があります^^でも私は断然お米の方が好きです♡

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

食を楽しむ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com