食を楽しむ 家庭菜園は節約目的だとちょっと違うかも「オクラ」栽培は大損したけど「青じそ」は完全に元が取れます! ダイソーの200円植木鉢を使ってオクラを育てて、とうとう初収穫できました!やった! 植えたのは7月に入ってからで遅かったし地植えでは無いしで、 本当に実は出来るのかな~?と半信半疑でした。 が、7月半ばに苗を植えて9月1日に初めて実が採れま... 2025.09.02 食を楽しむ
年齢相応に美しく 一番の憧れは吉瀬美智子さん!ショートヘアに出来る髪質でありたかった 加齢と共にひどくなるクセ毛 昨日はめちゃくちゃ暑くて各地40度続出と言ってたので出かけるつもりは無かったんですが、 突然友人ドクターが誘ってくれたので出かけて来ました。 二か月半ぶりで骨折前に会った以来だったのでとても楽しかったです。 ただ暑すぎるから外出の準備をする... 2025.08.31 年齢相応に美しく
食を楽しむ シークヮーサー原液を炭酸水で割ったらひっくり返るほど美味しかった! 息子のお嫁さんは沖縄出身。 会うたびに耳にタコができるくらい(;^ω^) 「沖縄のシークヮーサーは栄養満点で体にもいいし美味しいよ~ 飲むなら絶対原液!!」と言うので、 いろんなシークヮーサードリンクがある中で、 なんと!302個分のシーク... 2025.08.29 食を楽しむ
食を楽しむ 地球温暖化でお米の品質が悪くなってます 暑くても美味しい新品種『コ·ノ·ホ·シ』はどこで買える? ●ふるさと納税でお米がナンバーワンとのことですが、 10月からは納税で楽天ポイントが付与されなくなります。 9月中に納税するのがぜったいおすすめです! 楽天ふるさと納税のお米はコチラが人気です!! ↓ ↓ ↓ 【ふるさと納税】令和7年産... 2025.08.22 食を楽しむ
食を楽しむ ダイソーの土は何を植えても枯れます 簡単なはずの多肉もシダ類も弱って枯れてしまいました 突然ですが、ダイソーの土を買って分かったことは何を植えても枯れてしまう・・・ いつもそうです。前から変だと思ってたけどハッキリしました。 簡単に育てられるはずの多肉ちゃんやシダ類も全部弱って枯れてしまいました。 土は重要だからこれからはそれ... 2025.08.19 食を楽しむ
リウマチ発症後の治療 【PR】LEG FITでマッサージ&足を置くだけ筋トレ まだ62歳で既に衰えまくりの私が試してみました! こちら商品の提供を受けて記事を作成しています!PRです。 前からこのブログを読んでいただいてる方はご存知の通り、 私は2018年の夏の終わりぐらいから足が悪くなりました。 その後に診断がおりた関節リウマチのせいで足裏関節の骨に変形があること... 2025.08.17 リウマチ発症後の治療
リウマチ発症後の治療 ◯◯に教えてもらったことはとても大切なことだった 歯医者で半年前に作ったマウスピースが無くなりました。 歯ぎしり予防で作りました。 今まで何回も無くなっています。 その理由は透明だから・・・ゴミと一緒に捨てたみたいです。 紛失するたびにゴミ箱をあさったり(笑)作り直したりしてきましたが、 ... 2025.08.13 リウマチ発症後の治療
節約ワザ 白髪染め&カット もう美容院は行かなくていい?まさか自分で髪を切るとは・・・ 前回、美容院に行ったのが確か5月の後半。 そろそろ1ヶ月経って白髪染めに行こうかなと思って頃に階段から落ちて骨折しました。 骨折した場所は尾骨と仙骨。 だから座れなくて美容院なんてとんでもない話でした。 今ようやく15分ぐらいは座れるように... 2025.08.11 節約ワザ年齢相応に美しく
健康と食と美容 寝ているときの「熱中症予防」トイレは気にせずベッドでお茶を飲んでいます 夜中にトイレに起きるのが嫌で夜は水分をとらない方がおられますよね。 でも寝ているときに身体から400~500mlもの水分が奪われるんだって。 コップ一杯とは聞いてたけど実はそれどころでは無いらしい^^; 寝る前に水分をとらないと熱中症のリス... 2025.08.08 健康と食と美容
心の健康 こころの宝 2018年の夏から体調が悪くなってから丸7年となりました。 その後2年経ってから病名がわかりましたが、痛みや経済的な問題などと必死に戦ってきた7年です。 その少し前に熟年離婚もしたので、ほぼ一人で頑張って来ました。 早かったようなそうでなか... 2025.08.07 心の健康
パニック障害~運転が怖い エアコンの設定温度は何度にしてる? 日本最高気温41.2度 VS 夜は27.5度でも寒い私 この前、わたしの大好きな兵庫県丹波市で日本最高気温が出ました。 41.2度。恐ろしい気温です。 7月の日本、平均気温が過去最高に 兵庫・丹波では最高気温41.2度で観測史上1位を更新 最高気温を出した丹波の柏原は私も何回も行きましたが、 2... 2025.08.06 パニック障害~運転が怖い
リウマチ発症後の治療 トランプ大統領「医薬品の関税200%!?」高額医療の限度額が大幅に上がるかも トランプ大統領が医薬品の関税を200%にすると言い出しました。 新たな関税が導入されれば医薬品メーカーが収益の悪化によって研究開発費の削減に追い込まれ、 新薬の開発に遅れが出るおそれがあるそうです。 米“医薬品への関税率200%” メーカー... 2025.07.18 リウマチ発症後の治療
食を楽しむ 大量のジャガイモ玉ねぎキュウリに悩む 備蓄米と根菜で冷蔵庫はいっぱい この前息子が来た時に「知り合いにもらったけど多すぎるから」と持って来てくれた 大量のジャガイモと玉ねぎときゅうり。 きゅうりはお漬物にしか使えない太さ。 怪我してるところはまだまだ痛いけど、これを何とかしなきゃ・・・と 洗ったきゅうりを全て... 2025.07.06 食を楽しむ
食を楽しむ 【備蓄米の美味しい食べ方】保存温度と炊き方が重要だった 冷蔵&冷凍で臭さがほぼ消えました 日曜の早朝、ヒビが入った尾骨の激痛で目覚めました。 完治まで二ケ月ぐらいかな・・・治るまでは大変な毎日を送ることになりますが、 ちょうど暑い季節だから家でゆっくりすることにします。 買い物に行けないので冷蔵庫の残り物を食べていますが、 楽天... 2025.06.23 食を楽しむ
食を楽しむ 楽天の備蓄米が届いたので食べて分かった色・味・臭い 炊飯器の蒸気ですら強烈に臭かった 買った時も買った後も画面上では6月30日着になっていた「楽天の備蓄米」が どういうわけかもう自宅に届きました。 前に買った普通のお米が6キロぐらいまだ冷蔵庫に入ってるので、 備蓄米はちょっとでも遅い方が良かったからえー!と思ったけど届いてし... 2025.06.15 食を楽しむ