50~60代の家計簿 傷病手当金の満了予告通知が送られて来ました 今月末に振り込まれる傷病手当金の金額通知が郵送されてきました。 そこに傷病手当金が3月15日で終わりますよ~という満了のお知らせも入っていました。 最初に傷病手当金をもらい始めてから1年6ヶ月になるからです。 今まで長らく傷病手当金をいただ... 2021.02.10 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 【今月は特に反省点無し!】2021年1月の家計簿公開 1月も今日で終わりですね。 寝てばっかりなのに、と~っても1日1日が早いです。 来月からは少しは支出が減るかな?と思ってますが、 今月まではとりあえず今まで通り長男と2人暮らしの家計簿です。 2021年1月の家計簿 1月の支出を表にまとめま... 2021.01.31 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 【大金が飛んで行った!】2020年12月の支出内訳 年齢が増えるごとに、ますます1年過ぎるのが早くなります。 去年もすぐ1年が終わったけど、 今年は療養の1年だったのでほとんど何もしてないような記憶が・・・笑 今月は病院代も多くかかったし、車検もあったので いくら出費があったか計算するのがこ... 2020.12.31 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 息子たち夫婦が帰省したときの食費が負担に?見栄や無理はやめることにした 最近、家計簿を2週間ぐらいまとめてつけるようになってしまいました。 去年までぐらいなら、趣味のように楽しみながら毎日つけてたのに(;^ω^) なんでまとめてつけるようになったのかな? ただ息子たちが帰ってきたときの食費が、 これからずっしり... 2020.12.14 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 病気と休職で大きく収入が減ったけど今年貯金できた金額は125万円 今年3回目の貯金をしました。 1回目は8月に50万円。 >>今年はじめて貯金が出来た!楽観的な人でいれば不幸は近寄ってこない 2回目はその翌月の9月に、45万円貯金しました。 >>先月の50万円に引き続き今年2回目の貯金が出来た 今回3回目... 2020.12.12 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 「増える一方の医療費が家計を圧迫」2020年11月の支出内訳 どんどん痛い場所が増えてきて、ますます働けない体調になって来ました。 いつか外でまた働く夢は、そろそろあきらめようと考え始めました。 でもどうやって生きて行くかは何も思いつきません。涙 このまま医療費が増える一方なら、生活は今まで以上にもっ... 2020.12.02 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 50代のひとり暮らしで生活費はいくら削れる?計算したら唖然とした 息子が二人とも次々結婚するので、 あと数ヶ月でわたしは完全にひとり暮らしになります。 >>こちらのテーマ 一人暮らしをよく参考にさせてもらっています。 良かったらぜひのぞいてくださいね♡ ひとりは楽でいいよ~という話をネット界隈で(;^ω^... 2020.11.20 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 あと4~5ヶ月もらったらとうとう最終「傷病手当金」今回は67日分17万円でした 遅いな~まだかな?と待ってた傷病手当金の決定通知がやっと送られて来ました。 10月5日に申請していたので結構長くかかっていますよね。 前回の振込みは8月末だったので、傷病手当金は3ヶ月入金が無かったことになります。 その3ヶ月間、ゆとりはあ... 2020.11.14 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 楽天お買い物マラソンで早々と届いたモノと欲しいけど迷ってるモノ 楽天のお買い物マラソンが始まったので(11日まで) 買おうと思ってたものを、とりあえず5点ポチりました♡ もうずっと断捨離シンプル&ミニマムな暮らしを目指そうと思ってるので、何か買うよりモノを減らすことばかり心がけていいます。 だから昔に比... 2020.11.07 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 50代の家計簿公開「あと5万円絞りたい」2020年10月の支出内訳 早いですね。もう10月が終わりました。 10月は自分の誕生月でもあるし、とても過ごしやすくて一番好きな季節です。 2020年10月はこんなことがあった一ヶ月でした。↓ ●噂どおり休職中の職場が閉店することになり、休職のまま数ヵ月後に退職する... 2020.11.01 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 50代の家計簿公開「45万円貯金出来た」2020年9月の支出内訳 9月が今日で終わります。ずいぶん過ごしやすくなって来ましたね♡ 今月はもうお金を使わないつもりで、支出を計算し終わったんですが・・ 10年以上前から仲良くなっていたクロネコヤマトのパートさんが、 たまたま2人とも10月から転勤になってしまう... 2020.09.30 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 先月の50万円に引き続き今年2回目の貯金が出来た 前回の貯金はつい先月だったっけ? 確か50万円を定期預金に入れました。 >>今年はじめて貯金が出来た!楽観的な人でいれば不幸は近寄ってこない 本当はもう今年はこれ以上は貯められないかな?と思ってましたが、 不思議なことに口座にお金が余ってる... 2020.09.26 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 女性自身の取材を受けました!9月15日発売です 先日のことですが、女性自身の取材を受けました。 >>光文社 女性自身 家計簿をブログで公開しているブロガーの節約についてのお話でした。 わたしはこの生活に完全に慣れてしまっているので、自分で節約している感覚がまったくなくて 自分としては普通... 2020.09.14 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 家計簿公開 メルカリで気持ちがゆるんだ?2020年8月の支出内訳 もう9月がスタートしました。 足が悪くなってから今月で丸2年になります。 この2年の間に、わたしは仕事に行けない足になってしまいました。 この先に不安がありますが、とりあえずあと半年は傷病手当金があります。 今は良い考えが浮かんでこないので... 2020.09.02 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 今年はじめて貯金が出来た!楽観的な人でいれば不幸は近寄ってこない お盆のあいだに今年初めての貯金をしました。 と、言っても口座から口座にお金を移動させただけとも言えるけど(;^ω^) 詳しく書くと・・・ 今年になってから貯めた貯金はいくら? 急な出費があったときのために、少し普通口座に置いてたのですが、 ... 2020.08.18 50~60代の家計簿