♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談

神戸労災病院整形外科でイケメン笠原先生の診察が超丁寧だった口コミ

リウマチのクリニックから紹介されて、 整形外科の評判がとても良いことで知られている神戸労災病院に行ってきました。 この病院ではどの先生にあたっても信頼できる、「あそこはいい!!」とよく耳にする病院です。 実際に私の友人もそこで腰の手術をした...
節約ワザ

ナフコ21styleで家具をお得に買う方法 5%値引きに加えさらに10倍ポイントまでもらった体験談

ナフコ21styleはシモンズやパモウナ、カリモクなど 大塚家具やディノスでも販売されている有名メーカーの家具を扱っています。 >>ホームプラザナフコ ナフコと言えばホームセンターですが、 ホームセンターで有名メーカーの家具を扱っているとこ...
老後のために暮らしを小さく

婚礼タンスを激安処分しました!どんな業者に頼んだ?費用はいくら?前もって準備することは?

このたびずっと気になっていた婚礼タンスを全て処分し終えました! 気分スッキリ~♪ これで胸より背の高い家具は全て無くなりました。 タンスを置いていた部屋は新しく買ったベッドだけを置いて、TVも置かないつもりでいます。 私の生まれて初めてのベ...
スポンサーリンク
良い物を大切に長く使う

引き出し収納の食器同士が当たるカチャカチャ音問題をニトリで簡単解決!

背の高い食器棚をキッチンカウンターに買い換えました。 食器を引き出しに全部入れるなんてやったことが無かったので 便利なのか不便なのか想像がつかず、かなり迷いました。 一番気になったのは・・・ 購入するに当たって色々調べてみると、 引き出しを...
熟年離婚後の暮らし

離婚したのに週4日しか働いてない自分に疑問

去年までのペースで貯め続けることが出来たとしたら・・・ 65歳までに老後資金の目標である2,000万円は達成できるような気がしてたんです。 でも秋からの体調不良で仕事量を減らしているので 今年に入ってからは1円も貯金できてなくて、 残念なが...
確定拠出年金

いったいこれは何?確定拠出年金から「第二号加入者の加入資格に関する届書」提出のお願いが来た

国民年金基金連合会から意味のよく分からない郵便が来ました。 国民年金基金なんて私、利用してたっけ? さっそく封を開けてみました。 中には「第二号加入者の加入資格に関する届書」提出のお願いが・・・ ん?何のこと? 難しそうな文章を何となくさら...
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談

足の親指の腱が赤くて痛くてあまり歩けないけど、どうしても諦め切れない

一日3つの病院 あー疲れた 昨日は朝から口腔外科で歯のクリーニング。 1時間たっぷりケアしてくださいます。 今まで4ヶ月に一度だったのですが、自分で綺麗に磨けてるから半年ごとでいいですよ~と言われたんですが リウマチのこともあるので(歯周病...
年齢相応に美しく

カットで失敗しちゃった~美容院の上手・下手は値段に比例しないことを体験した

ここ1年は激安美容院と、毛染め専門(カットやパーマもメニューに有)の美容院と組み合わせて行っています。 節約のために激安美容院と毛染め専門美容院を組み合せる 激安美容院はカット&カラー&簡単なトリートメントで4,000円。 ここは続けて行く...
50~60代の家計簿

何と!50万円の支出!!2019年5月熟年離婚後の家計簿

2019年5月の支出を集計しました。 ご存知の通り、時短&週休3日で今月のパート収入は手取り6万円と厳しいです。 最近は家をすっきりさせたいことで頭がいっぱいで、 家具や季節物の寝具買い替えや税金などでビックリの支出金額になりました。(汗)...
良い物を大切に長く使う

炊飯器をどこに置くかで決まってくる食器棚の高さや幅などのサイズ

ナフコ21styleで見たパモウナのキッチンカウンターが忘れられず 今使っている食器棚を引き出し式のカウンターに買い換えたいと、 2ヶ月以上迷いに迷いました。 ニトリなら同じようなカウンターが激安なんですが、私は一生使いたいのでパモウナに決...
50~60代の家計簿

熟年離婚後の収入2019年5月パート給料金額公開

足が痛くなって(痺れも)仕事を減らしているので常に金欠で、 さらに食器棚とベッドまで買ってしまったものだから税金までお金が回りません。笑 税金を最優先しろよ!ってことなんですが家具を先に買いました・・・汗 でもそれに関しては後悔はありません...
良い物を大切に長く使う

布団じゃなくてベッドが良い理由 50代の暮らし方をこう変える

先日、高校生の頃からの友達と、百貨店に行った後でランチして 無印でソファやベッドを見て、 良品週間のレジの行列に驚いて何も買わずそのまま帰りました。汗 ベッドはまだ残り約10日以内に買えば20%オフ※終了※なので、出直す予定にしています。 ...
良い物を大切に長く使う

パモウナはナフコが安い上に今までの食器棚を千円で処分してくれるよ

思い切って買い換えた食器棚パモウナのキッチンカウンターが先日届いたのですが、 (※ 食器棚を下台だけのパモウナのキッチンカウンターに買い換えました) 私が欲しいサイズは10万円を超えていて かな~り勇気が必要だったのですが、ちょっとでもお得...
良い物を大切に長く使う

食器棚を下台だけのパモウナのキッチンカウンターに買い換えました 引き出し収納が使いやすいよ!

食器棚を今回、パモウナのキッチンカウンターに買い換えました! 食器をかなり捨てたのもあるけどすっきりしました。やっぱり新しい家具は気持ちいいわ~♪ ものすごく迷ったんです。色やらサイズやら。 でも清水の舞台から飛び降りて良かった!大満足です...
50~60代の家計簿

このままだと金欠が加速してしまう~働き方と節約を見直したい

収入が減っているのでお金がありません(汗) 今月前半の支出を計算してみました。↓ 2019年5月1日~15日の支出 食費 20404 雑費 21743 保険 3000 医療費 10,630 被服費 1760 交際 1402 交通費ガソリン ...