50~60代の家計簿 住宅ローンを完済したのに予算オーバーの2017年5月の支出公開 今日はまだ6月4日ですが、明日夫の給料日なので5月分の家計簿を〆ました。 今回は大変な出費になっていて ブログで支出を書くのが恥ずかしく、公開は止めようかと思いましたが 思い切って恥を忍んで正直にそのまま公開することにしました。 2017年... 2017.06.04 50~60代の家計簿
50代の保険見直しで節約 入院に関するお金の準備~限度額認定証を受け取りました。コープ共済から入院給付金が出るから安心。 来月(7月)口腔外科に入院予定なのですが、 来週外来で診察してもらったときに、最終の入院日が決まります。 もし空きがあれば急遽今月になる可能性もあるそうですが、 とりあえず今のところは来月2度の全身麻酔下での治療予定でいます。 入院前に限度... 2017.06.03 50代の保険見直しで節約
50~60代の家計簿 パートの給料明細を受け取りました 金額はいくら? 給料明細をもらいました。 今月の手取りは約93,000円です。 月末に振り込まれます。 時給は安いけど、我が家にとって私の収入はとても大切です。 有り難いです。 私の稼ぎが無いと家計は成り立ちません。 仕事があるって幸せですね~。 つくづく... 2017.05.30 50~60代の家計簿
プチプラでおしゃれを楽しむ 【口コミレビュー】芦屋ロサブランの遮光100%日傘のおすすめサイズや人気カラーを比較!ショートを実際に使ってみたよ 今までイオンなどの量販店などで日傘を買って使っていましたが、 遮光とかUVカットとか書いてあっても やや信じられず疑いながら使っていたわたし。(笑) でも今年はやっと信頼できる日傘と出会うことが出来ました!! 100%遮光してくれる日傘があ... 2017.05.29 プチプラでおしゃれを楽しむ良い物を大切に長く使う
プチプラでおしゃれを楽しむ 【口コミレビュー】芦屋ロサブランのメラニンサングラス紫外線100%カットを使ってみた 今年は生まれて初めて「メラニンサングラス」なるものを購入しました♪ メラニンサングラスって聞いたこと、ありますか? 夫や父が続けて白内障の手術をしたことから、時々目の紫外線対策について調べたりしていました。 目の日焼けを放置していた結果、 ... 2017.05.28 プチプラでおしゃれを楽しむ良い物を大切に長く使う
私のくらし amazonや再配達だけが悪いわけじゃない ヤマト運輸問題 クロネコヤマトから「宅急便お届けのお知らせ 」の件名でメールが来ました。 楽天市場でお買物した荷物です。 最近よく報道されているように、 再配達で配達員さんにかなりの負担がかかっていることを知って、 それ以降は留守にする場合、必ず前もってネ... 2017.05.27 私のくらし
家計管理 <50代>子育てが終わったら家計を小さくスッキリさせる 今月、住宅ローンを完済したので、 それを機会にもっと家計を小さくしたいと思っています。 家計を大きく見直す時期 子育てが終われば家計に余裕が出来る 息子たちが大学に通っていた頃は、 二人の学費を合わせると一年に200万円以上かかっていたの... 2017.05.26 家計管理
心の健康 人生を楽に生きるために、人の心の裏が透けて見えたときは「スルー」する 今日は私がいつも心がけていることのひとつを書こうと思います。 それは「スルーする力」です。 スルー力をつけたら人生がとても楽になります! 本音と建前 人の心が透けて見えた時どうしていますか 普段の生活で人の心の裏が透けて見えることってありま... 2017.05.25 心の健康
プチプラでおしゃれを楽しむ 【口コミレビュー】芦屋ロサブランの遮光100%日傘を百貨店限定ショップ(催事)で実際に購入した体験談とお得に買える方法 ずっと憧れてた芦屋ロサブランの遮光100&日傘。 やっと手に入れました! 紫外線が厳しいこれからの季節。 日傘は暑さに弱い私にとって必需品ですが、 今年は100%遮光で知られている「芦屋ロサブラン」の日傘を百貨店でやっと購入しました! 10... 2017.05.24 プチプラでおしゃれを楽しむ良い物を大切に長く使う
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記 やっぱり全身麻酔は怖い!沈静法じゃダメなの?入院予定の口腔外科に電話して聞いてみました 歯科治療の麻酔が効かないので2回の全身麻酔を予約しました。 全身麻酔なら削る痛みは感じません。 でも今度は全身麻酔に対する恐怖が出てきました。(汗) 全身麻酔はそれなりにリスクがあるはずです。 どの歯をどう治療するかの説明も全く聞いていませ... 2017.05.23 口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記
プチプラお出かけ 「遥かなるルネサンス~天正遣欧少年使節がたどったイタリア」展 神戸市立博物館に行って来ました! 神戸市立博物館で開催されている「遥かなるルネサンス」展を見てきました! 特別展 「遥かなるルネサンス~天正遣欧少年使節がたどったイタリア」 「遥かなるルネサンス」展を見てきました 展覧会の中は撮影できないので、 博物館の外観や旗などはしっか... 2017.05.20 プチプラお出かけ
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記 口腔外科で全身麻酔することが決まりました 入院・日帰りどちらを選ぶ? 来月初めに紹介された口腔外科に行く予定にしていましたが、 急な予定変更があって1日空いたので 紹介状を持って行ってきました。 診てもらった結果、結局全身麻酔に決まりました。 全身麻酔と鎮静法、どちらかを選ぶことも出来たようですが 主治医の先... 2017.05.19 口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記 「麻酔が効かない私」を治療してくれる歯科がみつからない!全身麻酔の可能性も含め、やっと紹介してもらう病院が決まりました やっと治療してくれる歯科がみつかりました! かかりつけ医さんが紹介状を書いてくださって、先日受け取ってきました。 ほとんど麻酔が効かないので超怖いんですが、 今月中は予定が詰まっていて無理なので、 来月の最初のお休みに行って来ようと思います... 2017.05.15 口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記
住宅ローン完済体験談まとめ とうとう住宅ローンを「完済」しました!ローンを払い続けるより貯金することを優先するための私の選択 先日、とうとう住宅ローン完済のための振込みが完了しました! ばんざい!! 家を買った当時は、金融公庫と年金融資で借りるのが一般的だった時代でした。 約半分の二千万円以上を頭金に入れ、 残りの半分ほど2,400万を金融公庫と年金融資で借りまし... 2017.05.14 住宅ローン完済体験談まとめ
確定拠出年金 確定拠出年金申込書を受け取って一ヶ月「進捗状況」届出書の不備で楽天証券から返送されて来ました 確定拠出年金の申込書を提出した後で、 不備のため返送されてくることがとても多いとは聞いていました。 聞いていましたが、 だからこそ念には念を入れて確認したつもりだったのですが、 私にも返送されてきました。(汗) 確定拠出年金申し込書類が返送... 2017.05.12 確定拠出年金