50~60代の家計簿 金額だけじゃなく使う時期を集中させない工夫をしたはずなのに予算オーバー2017年1月の家計簿 人間ってすぐ気が緩むものなんですね。 これは自分への反省です。 昨年6月から働く時間を増やしたところ、細かい節約をする暇が無くなり、 ふとしたことですぐ気が緩んでいることは自分でわかっていました。 自分で分かっていながら、今まで出来ていたよ... 2017.02.07 50~60代の家計簿
プチプラでお出かけ 2017JRかにカニ日帰りエクスプレスで山陰三朝温泉に行って来ました♪ 昨年に続いて、今年もJRのかにカニ日帰りエクスプレスに参加して来ました♪ 昨年は城崎温泉でしたが、 今年は違うところに行こうと言う事で、鳥取県の三朝温泉に行きました。 三朝温泉ってどこにあるの 三朝温泉と神戸との位置関係はこういう感じ ↑ ... 2017.02.06 プチプラでお出かけ
健康と食と美容 今度こそ効いて欲しい!慢性蕁麻疹 次の薬はアタラックスとセチリジン塩酸塩錠 昨日、午後からまた皮膚科に行きました。 本当は新しい薬に変えたら 1週間分だけ薬をもらって様子を見て、 また一週間後に診てもらうのが良いのですが、 仕事をしていると病院のお休みと自分のお休みが重なるときもあって 毎週行くことは出来ません。 ... 2017.02.04 健康と食と美容
健康と食と美容 何年も続く慢性蕁麻疹 全く薬が効きません 薬が効かず困っている慢性蕁麻疹。 先月皮膚科でまた薬をもらいましたが、 効いたのは2日間だけ。 その後のおよそ一ヶ月は毎日身体をかきむしって(知らない間に) 上半身が爪の痕だらけでかさぶたがたくさん出来ています。 先月は薬が効いたと思ってブ... 2017.02.03 健康と食と美容
私のくらし 今までの人生、損した分を取り返す 夫がここのところ「仕事を辞めたい」と言わないので 私の気持ちはとても安定していて、毎日が楽しくて仕方有りません。 夫のことで一喜一憂しないと決めていても、 やはり夫が仕事のことでつまらないことを言い始めると、私も嬉しい気持ちにはなれません。... 2017.01.30 私のくらし
パート体験談 毎月振り込まれていた給料が入らなくなる時 月末に入る給料明細を本日いただきました。 今の職場で働いてから初めて手取りが10万円を超えました! 社会保険などを引かれた後の手取り金額は104,751円でした。 通常なら10万円は超えないのですが、 先月公休と祝日が重なっていた日があって... 2017.01.29 パート体験談
50代の保険見直しで節約 FPさんもいいけれど税理士さんに家計相談するのもなかなか良いと感じた件 FPさんは保険の専門家ですが家計の相談にも乗ってくださいます。 私は保険見直しラボのFPさんに無料保険相談に乗っていただきました。 そこで日本の社会保険制度は優れているから ほとんどの人が大きい保険に入りすぎて 無駄なお金を払っていることが... 2017.01.26 50代の保険見直しで節約
家計管理 実家の父から生前贈与の申し出が 父から昨年末に贈与の申し出がありました。 誰からどんな贈与を受けても、贈与を受けた金額が一年で110万円以内なら、 贈与税はかからない法律があるのですが、 年金暮らしの父からそんなに多く贈与があるはずもありません。 父いわくとりあえず非課税... 2017.01.24 家計管理
貯めるコツ 「生き金」と「死に金」 ATMの手数料にお金を使いたい人なんていない事に気づこう 私は死に金を使わないよういつも心がけています。 でも周囲の人たちを見ると、知らず知らずに死に金を使っている人が、 とても多いように感じています。 少しだけ軌道修正してみると、 思っているより簡単に死に金を使う暮らしから 生き金を使う生活に変... 2017.01.23 貯めるコツ
離婚準備 「実録!嘘と涙と男と女波乱人生」シングルマザー貧困の結果の悲劇 昨夜TV番組「実録!嘘と涙と男と女 波乱人生SP」の中のある一話を見て 号泣してしまいました。 貧困でお嬢さんを殺めてしまったシングルマザーの話を見て心が痛くなったからです。 私もお金の無い苦しみがよくわかります。 このシンママさんと苦しみ... 2017.01.21 離婚準備
プチプラでおしゃれを楽しむ 雪用にしまむら×ハリスツイードの長靴を買いました♪ 瀬戸内海沿いは雪がほとんど降りません。 神戸の雪は3年に一度ぐらい積もることがあるかも?と言った程度ですが 雪に慣れてないからたった1センチ積もっただけで身動き取れません。 今週の土日月辺りにもしかして積もるかも?と思ったので (でも多分積... 2017.01.15 プチプラでおしゃれを楽しむ
プチプラでお出かけ 2017年神戸に再入港!2014年クイーンエリザベス号と2016年QUANTUM OF THE SEAS号を見ることが出来ました 2017年3月、神戸にクイーンエリザベス号が再入港します。 クイーンエリザベスと言えば洋上の貴婦人という愛称を持っていて その優雅な姿は必見です。 1月7日にイギリスのサウザンプトンを出港します。 ニューヨーク、サンフランシスコ、シドニー、... 2017.01.14 プチプラでお出かけ
貯めるコツ 特別支出ノートを作って臨時出費に備えよう 特別支出を記録しましょう 毎月の家計簿をつけている人は多いと思います。 家計簿をつけるのは面倒だという人も多いと思いますが、 将来必ず来る年金暮らしのためにも是非家計簿をつけて 生活費がいくらかかっているかを知って欲しいと思います。 毎月の... 2017.01.12 貯めるコツ
プチプラでお出かけ 神戸市立博物館の年パス「ミュージアムカード」を買って古代ギリシャ展に行ってきました! 最近まで全く知りませんでした~。 神戸市立博物館のいわゆる年パス「ミュージアムカード」があることを。 2,500円で一年間何度でも入館できるのです。 それを知らず毎回1,500円払っていました。 金券ショップで1,200円でチケットを買って... 2017.01.11 プチプラでお出かけ
50~60代の家計簿 50代共働きの家計簿内訳を公開します【2016年の支出まとめ】 2016年当時は元夫と私と長男の3人家族で、 次男は既に一人暮らしを始めていましたが夫の仕事が不安定で家計は厳しい時期でした。 あらためて見てみると反省すべき無駄遣いもたくさんありました。 この頃は家庭内のストレスも多く、 外出したり洋服を... 2017.01.10 50~60代の家計簿