プチプラお出かけ 近場で遊ぶ♡神戸異人館とポートアイランドIKEAで一日たっぷり楽しみました! 月曜日は妹と久しぶりに神戸異人館とイケアに行ってきました。 異人館なんて何十年ぶりだろう^^; 近すぎるとわざわざ行こうとはあまり思わないものです。 雨の予報でしたが雨はほとんど降らなくてそれは良かったのですが とにかく湿気がすごくて体中汗... 2023.06.14 プチプラお出かけ
心の健康 一番気がかりなこと 穏やかな一日でした 昨日はお昼過ぎから夕方まで長男が子供を連れて来ていました。 お嫁さんの実家が遠くてちょっと子供を誰かに預けることが出来ないので たまに休ませてあげるためみたいです。 良い事ですね。 お嫁さんもいくら子供が可愛くてもたまに... 2023.06.12 心の健康
私のくらし 【PR】なんと!昨夜は9時過ぎから寝ました(笑)よく眠れるようになったのはCBDオイルのおかげ 私もよくあるのですが、こんなことありませんか? 天気による不調や、寝てもあんまり疲れが取れない。 何となく調子が悪かったり。。。 人によっては頭痛や生理痛に悩んでいる人も多くいらっしゃいます。 特に今の梅雨の季節は体調が良くないと感じる方は... 2023.06.11 私のくらし心の健康
家庭用品・日用品使用レポ こんなマスクは初めてだ!呼吸のたびにベコベコ凹むのは恥ずかしい そろそろ屋外ではマスクを外したいな~と思うんですが 家の周りでは一番コロナ感染者が多かった頃とほとんど変わらずみんなマスクをしています。 私は郵便物をポストに投函する程度の外出ならノーマスクですが、 犬の散歩をしてる人たちは全員マスクをつけ... 2023.06.10 家庭用品・日用品使用レポ
年金 今まで貯めた貯金の価値が半分になるかも。老後2000万円問題が4000万円問題になるのは困る! 海外は収入がどんどん増えて行っています。 アメリカではハンバーガーショップの時給が3000円近いとか^^; それでももっと高い時給を求めるから募集してもなかなか応募が無いそうです。 でも日本は30年前と給料はほぼ変わらず、 何なら日本全体で... 2023.06.09 年金
熟年離婚後の暮らし 【家族のかたち】離婚した夫の手術は息子と一緒に私も行きました 元夫の胸部大動脈(弓部)を人工血管に置換する手術が終わりました。 元夫は8年前にも腹部大動脈瘤を人工血管に置換しましたが 今回は胸部です。 胸部大動脈瘤の手術が終わりました 脳梗塞の可能性は動脈硬化の具合による 腹部と胸部では手術の大変さが... 2023.06.08 熟年離婚後の暮らし
熟年離婚後の暮らし 元夫の手術(胸部大動脈瘤)が終わりました 元夫の胸部大動脈瘤手術が終わりました。 手術前日に執刀医から説明を受けて 翌朝から7~8時間くらいの手術でした。 両日とも次男の車に乗って長男や私も行きました。 ご家族が手術されたことがある方は分かっていただけると思いますが、 3人とも疲れ... 2023.06.07 熟年離婚後の暮らし
一人暮らしを楽しむ 関西の味とは全く違う!60歳で初めて割り下の「すき焼き」を食べました 昨日の日曜日は息子の運転で元夫の術前説明を聞いてきました。 その話はまた後日… 土曜日は友人ドクターが誘ってくれて、美味しいすき焼きを食べに行きました\(^o^)/ いつもありがとう。 いくら職業柄リッチと言えどもこんな良くしてくれる友達は... 2023.06.05 一人暮らしを楽しむ
節約ワザ 今夜からの楽天スーパーセールで買いたいもの&買って良かった物 また今夜から楽天スーパーセールがスタートします\(^o^)/ スタートから4時間だけのお得もたくさんあるので、 コチラからエントリーをお忘れなく! 物欲が減って来た私も必需品や消耗品は買っていますが、 実店舗より楽天やアマゾンの方が安いこと... 2023.06.04 節約ワザ
熟年離婚後の暮らし 台風一過のように元夫に関する心配事も早く過ぎ去りますように 昨日は台風の影響で家の中が薄暗くて 照明をつけたら外から家の中が見えるし、 見えないためにカーテンやシャッターを閉めるのも夜みたいで鬱陶しいし、 結局薄暗いまま一日を過ごして、気持ちまで鬱陶しかったです^^; ご近所に最近引っ越して来たお宅... 2023.06.03 熟年離婚後の暮らし
雑記 中高年の『暴言』は疲れのせい?それとも年齢のせい? この前淡路島に一緒に行った友達。 パートの職場で一緒だった人で、今は痴呆症のお母さんのお世話をされています。 最初に痴呆症じゃない?と気づいたのは他人のわたし。 意外と家族は気づかないものなのかな・・・ 小人が見える話を聞いて「レビー小体だ... 2023.06.02 雑記
節約ワザ 捨てるはずの洋服でキッチンの油汚れを拭いてもっと暮らしやすく! 古くなった洋服を捨てるとき、みなさんはどのように捨てていますか? わたしは以前は細かく切って拭き掃除に使ったりもしていましたが、 端っこのボロボロした繊維や糸のせいでよけいに汚くなるので、 ここ数年はそのまま捨てることにしていました。 もっ... 2023.06.01 節約ワザ
50~60代の家計簿 税金と医療費で危機的状況の2023年5月家計簿公開~60歳ひとり暮らし 5月も今日で終わり! もうお金は使わないので家計簿を〆ました。 今月は固定資産税の支払いや時計のオーバーホールがあったので 全部の支出はとても多くなってしまいました。涙 やっぱり普段の生活もそうですが老後も、 特別支出をもっと念頭に置いて年... 2023.05.31 50~60代の家計簿
リウマチ発症後の治療 年金をもらい始めたら反対に医療費が高くなることも・・・ リウマチの病院は常に激混み! 昨日は二か月ぶりにリウマチの診察に行ってきました。 朝からアプリで予約するんですが、スタート時間からたった10分過ぎただけでなんと41番! 本当は土曜日に行くつもりで見てみると次の予約は56番だったので これだ... 2023.05.30 リウマチ発症後の治療
熟年離婚後の暮らし 元夫の手術日が決まりました・私や息子に負担がかかるのは困ると思うのは自己中心的ですか 元夫の入院日と手術日が決まりました。 入院は来週で手術はその5日後です。 いろいろ調べて手術する病院を変更しましたが、 たまたま手術が少ない時期だったので話が早く進みました。 私はもう家族では無いので全ての手続きなど何も出来ませんが そこは... 2023.05.29 熟年離婚後の暮らし