老後のために暮らしを小さく 確定申告と時期が近い退職後の保険や年金について区役所・税務署に聞いて分かったこと ちゃんとしっかり確定申告の準備&提出が終わった方には ちょっと時期遅れな話題ですが。 ここんところ毎日、確定申告や健康保険ネタですみません(;^ω^) こういうことはすぐ忘れてしまうので、 とりあえずメモ代わりに退職後の保険や年金について書... 2021.03.03 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 個人事業主はマイナンバーカードが無くても65万控除を受けられます★ 春に退職するので色々と計算していたら・・・ やはり所得を減らさないと健康保険料が安くならないんです。 >>当たり前(;^ω^) ちなみに私は毎年、やよいの青色申告オンラインを使って記帳しています。 >>慣れれば簡単です♡ マイナンバーカード... 2021.03.02 老後のために暮らしを小さく
年金 春に退職【国民年金や国民保険の試算】区役所に行って分かったこと 春に会社都合(職場閉鎖)で退職予定なので、 先日区役所に行って、健康保険料や国民年金のことを聞いて来ました。 そこで分かったことは、 ●国民年金は半額免除程度の減免対象になりそう ●国民健康保険と社会保険の任意継続との差額はあまり無さそう ... 2021.03.01 年金
老後のために暮らしを小さく 【片付け】毎日わずかでいいから昨日よりスッキリ!を心がける 長男が引っ越して行って2週間が過ぎました。 昨日は久しぶりに連絡が来て、お嫁さんと3人で私の父のお墓参りをして来ました。 3日ぶりぐらいに人としゃべりました。笑 一人暮らしになってから家が全然散らかりません。 と言っても、次男と違って長男は... 2021.02.08 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 天ぷら鍋を処分 | 一人暮らしスタートでほとんど料理をしなくなった 先日職場の友達とまたファミレスでランチしました。 食べたのは牡蠣フライ。 牡蠣が大好きだけど家で一人分だけ作るのは大変。 熱々で美味しかったです~♡ 一人暮らしでほとんど料理しなくなった 多分もう、フライや天ぷらやから揚げなど揚げ物は作らな... 2021.02.05 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 一人暮らし一週間で分かったこと変化があったこと 昨日は久しぶりにスーパーで食材を買ってきました。 ついでにリサイクルボックスにペットボトルを入れてきて、家のゴミ箱がすっきりしました♡ 一人暮らしになったら冷蔵庫の中身が全然減らなくて、 ここ一週間は牛乳だけ近所のコンビニで買っていました。... 2021.02.02 老後のために暮らしを小さく
メルカリですっきり暮らす メルカリを始めて半年が経過した私がいつも心がけていること 昨年7月の終わりごろからメルカリを始めて、 ちょうど昨日で半年が過ぎました。 今までの5ヶ月間の利益(売り上げからメルカリ手数料と送料を引いた金額)は コチラの通りです。 ↓ ↓ ↓ 7月28日~8月27日 79,360円 8月28... 2021.01.28 メルカリですっきり暮らす
一人暮らしを楽しむ まるで一人暮らしのスタートを温かい日差しに祝ってもらったような1日でした 昨日は良いお天気で 一人暮らしのスタートには最高のお天気でした。 日差しがまぶしいほどで温かい一日だったので、 少し体調もいいみたいですごく気分が良かったです。 まるで一人暮らしのスタートを、日差しがお祝いしてくれているような1日でした。 ... 2021.01.26 一人暮らしを楽しむ
老後のために暮らしを小さく 【もうすぐ1人暮らし】3万円生活費を削って年金と健康保険料に充てる 今月中に息子が住む賃貸マンションが完成するので 遅くても月末までには、息子は引っ越してこの家を出て行きます(;^ω^) そのあと、一人になったら家計はどのくらい変わるんだろう?って、 ちょっと楽しみなんですが・・・ 本当に一人になったら生活... 2021.01.07 老後のために暮らしを小さく
メルカリですっきり暮らす メルカリ5ヶ月目の利益公開!今だけもれなく1,000円クーポンがもらえる! 7月から始めたメルカリ出品。 最初の頃はイイ不用品が(自分的に)あったので、毎日次から次に出品していました。 出した物が続々と売れたので梱包や発送も毎日・・・ ちょっとしんどすぎるわ~と思うほどでした。 11月28日~12月27日のメルカリ... 2020.12.28 メルカリですっきり暮らす
老後のために暮らしを小さく 一人暮らしになったら思いっきり片付けて突然のお客さんにいつでも上がってもらえる家にしたい! 今年も残すところ、もうあと2週間を切りましたね。 去年もその前の年も、体の調子が悪くて大掃除が出来ていません。 暖かい季節になって元気になったらやろう!と思っていたのに、 年月は流れても、どんどん体調は悪くなる一方(;^ω^) 今年もとても... 2020.12.19 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく ひとり暮らしスタートの来年はたっぷりかたづけを楽しむ一年にしたい 年が明けて、2月ごろからわたしはひとり暮らしになるんですが・・・ 2階の2部屋。息子達の部屋はそのままベッドもあるし、 何なら息子達の新居の季節はずれの扇風機やストーブなんかを持って帰って来るかも? (倉庫代わりにされそうですね) でもひと... 2020.12.10 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 今後は「老後のための準備」から「リウマチの体をいたわる暮らし」へ 土曜日はもうすぐ入籍する次男と彼女が我が家に来てくれたので 鍋物とお寿司を準備してお祝いしました~♡ 次男は小さい頃からとても明るくさっぱりした性格なんですが、 彼女も太陽みたいな明るい女の子なんです。 めっちゃ楽しい時間を持てました。あり... 2020.12.07 老後のために暮らしを小さく
メルカリですっきり暮らす メルカリを始めて4ヶ月間で売れた不用品は103個! メルカリを始めて4ヶ月が過ぎました。 いつもほとんど出品ばかりですが、 最初の3ヶ月で、めぼしい物はほとんど出品⇒SOLD OUTしたので 4ヶ月目になると、さすがにもう売る物はほとんどありませんでした。 メルカリ出品4ヶ月目の利益はいくら... 2020.12.01 メルカリですっきり暮らす
老後のために暮らしを小さく 親の自己満足でイイ!思い出の品はグーグルフォトで子供達と共有することにした 少しずつ整理はしてるんですが、 どうしても捨てることが出来ません。 えっ?何を? 一時的ですが部屋の隅に山積みしている、 息子たちが小さかった頃の「お絵かき帳」や「作文」。 幼稚園から小学校卒業ぐらいまでの二人分なので、すごい量です。 子供... 2020.11.12 老後のために暮らしを小さく