食を楽しむ 宅配冷凍ごはんは美味しい?まずい?「ごはんの里」いなり寿司や肉巻きおにぎりを食べてみました! 中高年以降の一人暮らしは完全自炊したら食費が高くつくことがよくあります。 一人分だけ作ったら食材を余らせてしまったり、水道光熱費が高くついたりすることも。 コンビニでも一人暮らしのお年寄りに向けてお弁当が充実していますよね。 そんな中、最近... 2022.02.24 食を楽しむ
一人暮らしを楽しむ 楽観的な人には幸せが向こうからやって来る!普通の日常こそ幸せ! 昨日は寒かったですね!お日様が出ないと気持ちも落ち気味になります^^; 電気ブランケットを買ってから初めてストーブをつけました。 このブランケットです↓(今は売り切れ中ですがまた入荷します) 灯油はもう残り少ないけど、まだ2月だし念のため少... 2022.02.14 一人暮らしを楽しむ心の健康
年齢相応に美しく 最近抜け毛が減ってきたかも?ずっとロングヘアでいたいから髪のボリュームが欲しい! 年齢と共に女性も髪が減ってきますよね。 わたしも同じく気になっています^^; 特にリウマチの薬を飲み始めて抜け毛がひどくなったように思います。 2年ほど前に撮った写真の頭頂部にもショックを受けました。涙 確かその写真をブログに載せた記憶があ... 2022.02.05 年齢相応に美しく
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記 老後のことを考えて遠くの口腔外科から近くの歯医者さんに戻ることにしました もう5年近く行ってなかった、近くの歯医者さんに行ってきました。 歯磨きの時だけ一か所ビリっと電流が走るところがあったからです。 結局はレントゲンでは虫歯無くて知覚過敏でした。 歯のクリーニングと知覚過敏のところに薬を塗ってもらって終わり! ... 2022.02.02 口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記
リウマチ発症後の治療 【幅狭足・甲低】の私が足の外科で聞いたスニーカーの選び方と正しい履き方 わたしの足の幅が細いと知ったのは3年ほど前。 知らなかったとは言え、全く合わない靴を50年以上履いていたことが分かりました。 足が痛くて歩けなくなって行った足専門の整形外科で はじめて自分の足の幅が狭い事を知りました。 それまでは他の人と比... 2022.02.01 リウマチ発症後の治療
食を楽しむ 【PST】ピザはアルミホイル無しで焼くのがおすすめ!お店より美味しかった冷凍ピザ ん~チーズたっぷりのピザが食べたい! ピザって必ず時々食べたくなりますよね!わたしもピザが大好きです♡ 希望を言えば小さいサイズで色んな味を楽しみたいな~と思っていたところ、 「マツコ&有吉かりそめ天国」バカリズムの大人のたしなみ」 また、... 2022.01.30 食を楽しむ
食を楽しむ 【大豆ミート】美味しくないは嘘!驚きの健康効果&おいしさ&コスパでおすすめソイクル ・お肉よりも豊富なタンパク質。低脂質・食物繊維もたっぷり。 ・健康に良い。 ・ヴィーガンの人もOK! ・環境にいい。 ・調理が簡単。そのまま食べて美味しい。 ・栄養価とうま味がたっぷり。 ・価格がお手頃。 こんなイイことだらけの大豆ミート。... 2022.01.25 食を楽しむ
心の健康 わたしが【幸せ】な理由~幸せはいつか手に入るのではなく今すでに皆の心の中にある 木曜日、友人ドクターと焼肉を食べに行きました。 ひとり暮らしになってから普段お肉を食べる機会が激減してるので、 たまの外食の時はお肉がいいです^^ 焼肉と牡蠣を食べて満足満足。あ~美味しかった\(^o^)/ 今回もとても楽しかったです。 大... 2022.01.23 心の健康
食を楽しむ 【タイヘイ冷凍ヘルシー御膳】試食レポ!カロリー・塩分が気になる方にチンするだけ! 「毎日の料理がめんどくさい!」 「栄養バランスが悪い。」 「油断するとついついカロリーをとり過ぎる。」 元々めんどくさがり屋のわたしは 一人暮らしになってからますますそう思うようになりました^^; 一人だから毎食のように手のこんだ料理は出来... 2022.01.22 食を楽しむ
心の健康 昨日は起きたらなんと!10時半でした。いつまで寝てるねん! 毎日がだらだらしすぎてるな~と最近よく思うけど、 寒すぎて行動範囲がますます狭くなってます。 暖房がきいてない部屋に行きたくないから、ちょっとずつ部屋も散らかって来てるし。 早く春になったらいいのにな~。思いっきり片づけがしたい! 朝起きた... 2022.01.19 心の健康
食を楽しむ あえて炭水化物を食べて痩せるダイエット「レジスタントスターチ」が人気の理由 この前あまりハッキリ知らないまま使ってみたグリーンバナナのレジスタントスターチですが、 その後もやっぱりスッキリ!お腹の調子が良いので レジスタントスターチについてもっと詳しく調べてみました。 グリーンバナナのレジスタントスターチたっぷり【... 2022.01.11 食を楽しむ
食を楽しむ コオロギが人類を救う!?手軽に高たんぱく【クリケットプロテイン】がおすすめな理由 先日のテレビで初めて知ったことがあります。 世界中の牛肉の約50%を中国が買いつけているとか^^; みなさんはご存知でしたか? 牛肉だけじゃなくて他のお肉なども同じく中国が・・・ えー!それじゃ日本とか他の国に回ってこなくなるんじゃないの?... 2022.01.10 食を楽しむ
心の健康 単調な毎日を打破するために出来ること ひとり暮らしになって来月で1年になります。 それからほぼ毎日プライムビデオで一日1つ映画を観ていますが、 もう見たいものがぜんぜん無くなってきました。 それでも毎晩お風呂上りから寝るまでは映画タイムと決めていて、 無理やり何か探して見てるけ... 2022.01.08 心の健康
リウマチ発症後の治療 レントゲンで異常の有り無しは医者によって違う?変だと思ってもそれ以上言えません・・・ 足のアーチを取り戻すために毎日筋トレをしています。 (ずっとサボってたけどやっと真剣にやり始めました) アーチに関係してるのは主にふくらはぎの内側に走る後脛骨筋腱で、 片足でつま先立ちをキープできない人は後脛骨筋腱が衰えている証拠。 後脛骨... 2021.12.28 リウマチ発症後の治療
食を楽しむ グリーンバナナのレジスタントスターチたっぷり【スマートスターチ】効果をモニターで試してみたよ 毎朝どうもスッキリしないので食物繊維よりもっと腸への効果が高いレジスタントスターチがたっぷり入ったグリーンバナナの【スマートスターチ】を実際に試してどんな効果があるか試してみました。NHK鳥取放送局ニュース番組「いろ★ドリ」でも取り上げられました。 2021.12.26 食を楽しむ