♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

ななえ

口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記

いつも麻酔が効かない私に麻酔が効いた!神戸市立医療センター中央市民病院「歯科・歯科口腔外科」で診てもらった体験談と口コミ

かかりつけ歯科では麻酔が全く効かないので評判の良い神戸市立医療センター中央市民病院の歯科・歯科口腔外科で予約無し飛び込み診察してもらいました。試しに麻酔をしてもらったところとてもよく効いて先生の腕の良さが分かりました!詳しい体験談を書いています。
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記

怖いけど歯医者さんを予約しました 全く「 麻酔が効かない理由」

若い頃から麻酔がとても効き難い私ですが、 10年ほど前からとうとう全く効かなくなりました。 歯医者さんの麻酔が効かない 30歳の時に子宮がんの手術をした時は効きました。 でもその頃からずっと歯医者さんでは「麻酔が効き難い」とどこでも言われて...
年金

将来の年金を増やす方法

今朝の朝日放送「おはよう朝日です」 「今朝のクローズアップ」のコーナーで年金について取り上げられていました。 関西弁バリバリなので関西のローカル番組だと思います。 経済ジャーナリストの男性が出演されていて 将来の年金の増やし方を説明されまし...
スポンサーリンク
プチプラでお出かけ

幻想的な雨の丹波 黒井川の「桜トンネル」を訪れました

4月のある雨の日。 前から楽しみにしていた丹波市の黒井川の桜を見てきました。 丹波は神戸から車で行きました。 一人でのんびり。 私の下手な運転では片道2時間かかります。 以前丹波に行って以来、丹波が大好きになりました。 自然にあふれてとても...
老後のために暮らしを小さく

パソコン無料回収無料処分「ライズマーク」「パソコンダスト」どっちが便利?実際に利用・比較したトラブル無しの体験談と評判口コミ

以前古いパソコンを「ライズマーク」さんに無料回収してもらったことがありました。 ライズマークさんはネットから無料回収を申し込んで 後はパソコンを自分で梱包するだけ。 他には何の手間もかからずリサイクル料の6,480円が無料で済んだので とて...
節約ワザ

今までどうしても出来なかったこと 50代半ばに差し掛かる今年は家計に大きくメスを入れようと思う

息子たちの仕事も安定しているし、 私も6月が来たら、夫の扶養から完全に抜けて働き始めてから1年になるので 今までどうしてもやれなかった家計の大きい見直しをやろうと思います。 家計見直しの具体的な事柄と、 それに関しての進捗状態を、覚書きとし...
健康と食と美容

それって本当!?50代の半数が「白内障」その原因は目の日焼け 目の健康のためにルテイン

白内障は50代で半数。80代ではほとんどが発症しているって知ってましたか? 夫も一昨年、両眼の白内障手術をしました。 手術前はかなり見え難かったようですが、 今ではとてもよく見えるようになったそうです。 白内障の原因は紫外線 白内障の原因が...
汗疱状湿疹体験談

「汗疱状湿疹」はこうやって治った!泡のようなたくさんの小さい水泡が完治しました!

ずっと報告しないと。と思いながらもそのままになっていた事があります。 夏から秋にかけて悩んでいた汗疱状湿疹。 右手の人差し指の第一関節辺りに出来ていた、小さい泡のような痒みの無い水疱です。 私の汗疱はこうやって治った! 去年の暑い時期に 出...
確定拠出年金

楽天証券から確定拠出年金の申込書が届きました

確定拠出年金の資料を楽天証券に請求し、数日経ってやっと郵送されて来ました。 以前はスルガ銀行で加入しようと思っていましたが、 今現在は楽天証券が一番お得に始められやすいように思います。 資料申込書を楽天証券のサイトから請求しました。 今回届...
住宅ローン完済体験談まとめ

来月の「住宅ローン完済」と「抵当権抹消」にまつわるお金のこと

住宅ローンを完済しようと思い続けて、ずっとそのままになっていました。 早くやらないと利子がもったいないので ローンが引き落としされている銀行に電話してみました。 我が家のローンは住宅金融公庫と年金福祉事業団で借りていましたが、 早く繰り上げ...
老後のために暮らしを小さく

古いパソコンを「ライズマーク」に無料回収してもらった私の体験談と評判口コミ

今、私が使ってるパソコンはwindows7の入ったノートパソコン。東芝のdynabookです。 その前に使ってたのはNECのデスクトップでした。 早く処分しないと~と思いながら、 モニターとPC本体のリサイクル料6,480円が高過ぎてそのま...
住宅ローン完済体験談まとめ

住宅ローンを完済したら浮く金額(利子)はいくらか計算してみた

次のお休みに時間が取れたら 住宅ローンを引き落としている銀行に行ってみようと思っています。 自分で簡単に計算してみたら 本日現在で残りは210万円ほどです。 このままだとそれを数年かけて返すのですが、 もし完済したらいくら利子が浮くか計算し...
50~60代の家計簿

支出が20万円を超えてしまった2017年3月の支出公開

今日はまだ4月2日ですが、 家計簿の〆日4日までの間、 もう何も買わないので、早いですが支出を集計しました。 2017年3月の支出です。(3月5日~4月5日) さて2017年3月5日~4月4日の家計簿です。 生活費 住宅ローン 約4万 食費...
確定拠出年金

楽天証券の「確定拠出年金」の資料を請求しました

以前スルガ銀行から確定救出年金の資料を請求しましたが、 念のために、疑問に思っていることをフリーダイヤルに電話して質問しようと思っていました。 でも何度電話しても話中で一向につながる気配がありません。 そんな時、楽天証券なら1年間手数料ゼロ...
パート体験談

【金額公開】パートの給料明細を受け取りました

振込みはまだですが、給料明細だけ受け取りました。 2月に働いた分なので金額が少なくて撃沈・・・ これだから時給制はイヤです。2月は一年で一番金額が少ないです。 今回の給料は手取り83,000円ほどでした。 毎日朝から夕方5時まで週5日働いて...