老後のために暮らしを小さく 老後に向けて小さくすべきはお金や片付けだけじゃなく生活の「手間」も小さく 韓国梨泰院の群衆雪崩の事件、本当に悲しいですね。 ニュースを見るたび恐ろしすぎて涙が出て来ます。 群衆雪崩にはならなかったんですが、 20歳そこそこの頃におつきあいしていた彼氏と 彼氏の友達カップルと4人で京都に初詣に行ったことを思い出しま... 2022.11.02 老後のために暮らしを小さく
50~60代の家計簿 節約に必要な体力気力が衰えてきた【2022年10月】60代一人暮らしの家計簿公開 もう10月も終わってしまい、今まで50代の家計簿として記録していましたが 今回から60代の家計簿として公開します。 年代が上がったとしても自分的には何も変わりません。 ただ節約節約と頑張っていた頃と比べると、 最近はほとんどそういうことは意... 2022.11.01 50~60代の家計簿
心の健康 お金や片付いた家より一番欲しいのは「人格の向上」 もう10月も終わり・・・とうとう60歳になってしまいました^^; でも自分で想像してた60歳とは違ってまだまだ全く未熟者で成長がありません。 人間的にもっともっと成長したいと常に思っています。 今までの自分で「これは良くなかったな」と思う点... 2022.10.31 心の健康
雑記 もし田舎に住んでいたとしたら山々を見るだけでリラックスできるのに 年齢的なものか三半規管だから速攻では良くならないのが当たり前なのか・・・ なかなか元の体調に戻るのは難しいですね~。 あれから耳鳴りも始まって、 とうとうリウマチの症状がまた強くなってしまって手が痛くて困っています^^; そしてものすごく疲... 2022.10.30 雑記
食を楽しむ 一人暮らしの病気は食べ物に困る!冷凍庫にBonQuishお魚料理セットがあって助かりました! まだ体調は万全では無いけど(ものすごく疲れやすい)6割ぐらいは良くなってきました\(^o^)/ あの逆バンジーみたいな恐ろしさは忘れることが出来ないけど、 頑張りすぎると高い確率で体調に支障をきたす体質ということがあらためて分かりました。 ... 2022.10.28 食を楽しむ
食を楽しむ チゲ鍋とスンドゥブがどう違うのか知らないけど美味しければどっちでもイイ 一旦崩してしまった体調はこの年齢だとなかなかスッキリ良くなりませんね~。 昨日はどうしてもチゲ鍋が食べたくてスーパーに行きましたが 5分も経たないうちに倒れるかと思うほどしんどくなってしまって大変でした^^; 最近よく思ってたことは、一生の... 2022.10.27 食を楽しむ
心の健康 何日かぶりに運転してみたらふらふらで怖かった! 昨日は何日かぶりに食品を買いに行くため運転しましたが、 恐ろしいもんですね~(;^ω^) かなりふらつきが・・・頭もボヤっとしてるし。 だから車間距離をいっぱいあけてゆ~っくり運転しました。 85歳ぐらいになったら常にあんな運転になるかも?... 2022.10.26 心の健康
雑記 新型コロナが流行る前に引いたあの「風邪」は本当に「風邪」だったのか? 2019年の初め頃、ものすごい風邪を引きました。 その頃に書いたブログはこちら↓ ↓ 風邪の事はチラっとしか書いてませんが、かなりひどかったことを今も覚えています。 その時も思ってたんですがあれは本当に風邪だったの??? この2年ほど流行し... 2022.10.25 雑記
心の健康 【相当意識しても気をゆるめられない】今回の体調不良はこんな性格が原因 体調がまだ万全ではなくすぐ疲れてしまうので 昨日も何もせずぼや~っとTVを見たりソファでごろごろしていました。 こんなことは普段はめったにありません。 掃除にしても読書にしても何をやってもとにかく一生懸命に根を詰めてやってしまうので 相当疲... 2022.10.24 心の健康
雑記 「奈落の底に後ろから引っ張り落とされた」のは三半規管が原因でした 昨日もそうでしたがまだ体調が思わしくないので、今日も短いブログで終わります。 それじゃ書かないでゆっくりしてれば?とも思ったけど ブログは日課だし自分への記録なので短くても書くことにしました。 体調については今回は三半規管の異常が原因です。... 2022.10.23 雑記
雑記 後ろ向きに引っ張られて高い崖から落ちるような感覚が恐ろしすぎる 昨日の夜寝ていたら、突然後ろから大きくひっぱられて奈落の底に落ちそうになりました。 最初はベッドから落ちかけたのかと思っていましたが、 ちょっとそれとは違うことがわかって・・・ 言葉に言い表せないほど恐ろしい感覚です。 寝ぼけていたわけでも... 2022.10.22 雑記
格安スマホ 【解決しました!】新しいスマホがたった数ヶ月でデータ容量満タンに・・・ 新しいスマホを買ったのは今年1月のこと。 それまでのIIjmioとauの2台持ちからUQだけにまとめました。 それまで使ってた端末は32GBだったのですぐいっぱいになって 使わないアプリや写真をしょっちゅう削除していました。 でも新しいスマ... 2022.10.20 格安スマホ
プチプラお出かけ 口コミ・明石海峡大橋に手が届きそうな最高のロケーション「舞子ビラホテル・ダイニング&バーKEYWEST」のランチが美味しくて周りの皆に言いふらしたい! 明石大橋と淡路島が一望できる最高のロケーションにある 老舗ホテルのシーサイドホテル舞子ビラ神戸でランチしました! 最上階の14階レストラン内に入ると、明石海峡大橋に手が届きそうなロケーションにびっくり!! >>シーサイドホテル舞子ビラ神戸 ... 2022.10.18 プチプラお出かけ
一人暮らしを楽しむ もうすぐ60歳。想像していた60歳とは違っていたけど・・・ 昨日は暑かったですね~。 わたし完全半袖で過ごしました。それでも暑かっです。 でも暑いと体調が良くて(足のしびれが軽くなる)やる気が出て来たので 前から気になっていた衣替えをしました。 もうすぐ60歳。想像していた60歳とは違っていました ... 2022.10.17 一人暮らしを楽しむ
心の健康 「引きこもりよりまし」その過保護が子供の将来を狭めてない?わたしは子供の自立までが子育てと思っています 本当なら今日は妹と美術館に行こうと思ってたんですが 妹の話を聞いてテンションがだだ下がりしてしまい延期してもらうことにしました。 テンションが下がる原因になった妹の話とは? (子育ては人によってさまざまだから過保護の定義も人それぞれ。 ただ... 2022.10.15 心の健康