♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ
老後のために暮らしを小さく

老後は「一戸建て」と「マンション」どっちがいい?「一戸建て派」だった私が60歳を数年後に迎えて気持ちに変化が出て来た

今までずっと何の迷いも無く、一戸建て限定の持ち家派だったわたし。 マンションは日々の買い物したものを、 駐車場からいちいち徒歩とエレベーターなどで部屋に運ばないといけないこと。 庭で洗車が出来ないこと。 修繕積立金や駐車場代等々がネックと考...
私のくらし

【家計のピンチを乗り切る】今までの家計簿を表にして今後の家計を考えてみた

パートも副業も収入が減ってしまって 何とか生活は出来ているものの、何か突発的なことが起きたらどうしようも無い。 そんな状況に陥っています。困ったな~。。。( ˊ•̥ ̯ •̥`) 病気になるって、本当に生活全てに関わってくるので恐ろしいこと...
良い物を大切に長く使う

【口コミレビュー】「芦屋ロサブラン」100%完全遮光の帽子を使ってみた!頭は暑くない?UV紫外線は完全カットできる?サイズは合うの?洗える?実際使った感想のまとめ

車の運転中の日焼けや紫外線予防どうしてますか? 車って上からじゃなくて横から紫外線が入って来ますよね。 紫外線予防、顔は日焼け止めだけでは不安じゃありませんか? 私は仕事前にはもちろん、帰りに着替えるときにもまた日焼け止めを塗りなおしていま...
スポンサーリンク
心の健康

「非日常」が人には必要 今の私にそれが全く無いことに気が付いた

何で最近の私が、あまり満足できる毎日を過ごせてないのかな?と考えてみました。 そこで気が付いたんです。「非日常が無い」ことに。 それは去年の9月に足の調子が悪くなって、 しばらく我慢してたんですが、記憶によれば11月から通院が始まって それ...
家電使用レポ

ピントが合わないデジタルカメラ「Nikon COOLPIX A100」口コミとレビューをよく読まなかった私のミスをこれからの買い物に生かしたい

私としたことが、今回買い物に大失敗してしまいました。 いつもよく比較して性能もじっくり見て レビュークチコミも出来る限りたくさん読んで買い物をするのに 今回に限り、 あまりにも仕事が忙しくてそういう努力を一切してませんでした。 これはアマゾ...
節約ワザ

エアコンが1日だけ壊れて1日で自然に直ったのはよくある話かも?

今年、寝室のエアコンを初めて使った日に どう操作しても全く冷たい風が出てこなくて、 仕方なく新しいエアコンに買い換えようと思ったことがありましたっけ。 その日はどうリモコンの設定を触っても、どうしてもダメだったんです。 でもその翌日、仕事か...
食を楽しむ

大地を守る会お試しセットの【本音口コミ】と全内容&勧誘はあった?

※大地を守る会のお試しセットの内容が変わっているのでご紹介いたします。 現在はほうれん草とじゃがいも、白菜、豚ばらスライス、豆腐のから揚げ、大根、人参、 りんご、ヨーグルト、油揚げ、ベビーウインナー、釜揚げしらす、豆乳プリン。 これだけ入っ...
良い物を大切に長く使う

芦屋ロサブラン日傘の持ち手がすぽっと抜けた!6ヶ月保証と修理について

2年前の5月に百貨店で初めて手にした遮光100%芦屋ロサブランの日傘。 それが芦屋ロサブランの日傘でした。 一般のUV加工の日傘は日焼け止めを塗っているのと同じなので 日にちがたてばどんどんその効果は薄れていきます。 それに対して芦屋ロサブ...
良い物を大切に長く使う

【口コミレビュー】シモンズゴールデンバリューは女の私には硬かったけど早く慣れるために工夫した方法

シモンズのベッドを買って自分だけの寝室が出来て2ヶ月が過ぎました。 50代の私は、マットレスの寿命はよく分からないなりに 希望としてはもう今後買い換えないことを前提として一生使いたかったので あれやこれやと何ヶ月も迷い続けました。 そんなシ...
離婚準備

【離活】夫が自営で妻が厚生年金加入なら妻から夫に年金分割・夫婦共に自営なら分割出来ないことを知ってましたか?

昔なら定年後は働かず年金生活しながらのんびり悠々自適・・・ そんなイメージがありました。 でも、今は働く人の10人に1人は65歳以上なんです。 私の職場にも65歳どころか70歳直前の人もたくさんいます。 体が元気であれば心の健康のためにも少...
節約ワザ

「貯金は一度下ろすと一気に減って行く」それなら下ろさず済むように考えてみた

確定申告が半年後に迫ってきて、「半年後ってまだまだで気が早すぎるよ」って言われそうだけど、 今年に入って全く記帳してないんですよね。 領収書は全部まとめて保管してあるけど。 体調が悪くなってからお金に対する興味より健康への興味に気持ちが移り...
年齢相応に美しく

激安美容院で失敗体験談【白髪染め】全体の色より根元を明るく染めるなんて薄毛に見えちゃうよ~涙

今年6月にカットしてもらった美容院。 大失敗だったことをその時、記事にしました。 ↓   ↓ 激安美容院でも綺麗に染めてもらいたいよ~。素敵にカットしてもらいたいな~。 安くて上手なら最高なんだけどなぁ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ それって無理な望み...
老後のために暮らしを小さく

公的年金だけでは節約しまくりでギリギリ生活出来たとしても医療費までは賄えない不安

50代後半の私は、今のまま65歳から年金を受け取れるとして考えると あと残り9年弱ぐらいで年金暮らしになります。 いや、その前に確か63歳ぐらいからだったっけ?・・・ そのくらいから一部先にもらえるので、 それが一ヶ月37,000円ほどだっ...
50~60代の家計簿

50代シングル消費税増税で毎月の支出はいくら増える?収入は増えないからどこを節約する?

もう本当に秒読みとなってきました。 消費税増税。◔_◔ 出来ればこの話は無かったことにならないかな~と思うこともしばしば。笑 でも残り1ヵ月半ほどで消費税が10%なるのは確実です。 もう逃げることは出来ません。(⊗×⊗)՞՞ それならば何を...
50~60代の家計簿

ESSE2019.9月号「増税前にやることメモ」自分と照らし合わせてみた 私が増税前に買うものはコレ!

ESSE2019年9月号で「増税前にやることメモ」という記事をみつけました。 あまり増税について深く考えてなかったので興味津々でその記事を読んでみました。 増税は、私はいやだな~というのが本音なんですが、( ˟ ⌑ ˟ ) TVなど見てたら...