家計管理 50代の支出削減8項目 消費浪費は減らして投資を増やす 20代30代はお子さんが小さかったり、これから住宅を買ったりと 減らせない(必要な)支出が多いと思います。 でも子育てからも卒業し、 定年まで残り10年を切った50代には50代の、今やるべき節約があるはず。 そのキーワードは消費 浪費 投資... 2016.12.25 家計管理
家電使用レポ 一番静かな洗濯機はどれ?パナソニック日立シャープ3社を比較してみました 今年2016年6月の終わりごろに買ったパナソニックの洗濯機。 型遅れで安く手に入れましたが、とても静かなので快適に使えています。 私が買った洗濯機のことをこちらの記事に詳しくまとめています。 ↓ ↓ ↓ 前に使っていた日立のビートウ... 2016.12.24 家電使用レポ
キッチン用品使用レポ セラフィットフライパンの返品交換について 購入後1年以上過ぎていても交換出来る! 今年の9月、誇大広告で消費社庁から是正勧告を受けたセラフィットフライパン。 広告では釘で50万回こすっても傷がつかないと言っていましたが、 実際は樹脂のへらを使った実験しかしておらず、 金属ヘラを使って5,000回使っただけで傷が付くと指摘... 2016.12.22 キッチン用品使用レポ
家計管理 2017年からの特別新税制 セルフメディケーション税制 年間12,000円以上市販薬を買えば医療費控除の対象に! 今までは病院で一年10万円以上支払った場合、 確定申告で医療費控除されていましたよね。 それはこれからも続くのですが、 新たに来年1月1日から薬局で買った市販薬も医療費控除の対象になる セルフメディケーション税制なるものが出来るそうです。 ... 2016.12.21 家計管理
家計管理 非正規にもボーナスがもらえる時代到来?!政府指針案 同一労働同一賃金 政府指針案 同一労働同一賃金の一環で「非正社員にも賞与を」という記事をみつけました。 非正規でも賞与がある会社があるのは知っていますが、 私のパート先では一円もありません。 正社員の人に賞与はあります。 それに夫は正社員ですが1円も賞与はあ... 2016.12.16 家計管理
健康と食と美容 50代の白髪 いくら節約中でも白髪を染めることは削ることが出来ない項目 50代の私は当然白髪があります。 昨日は仕事帰りに美容院でカットカラーをして来ました。 若い頃は若白髪が全く無かったのに、40歳を過ぎる頃から増えてきました。 ここ数年は一ヶ月半に一度美容院で染めてもらっていましたが、 白髪が増えてきたよう... 2016.12.15 健康と食と美容
家計管理 ボーナスの無い正社員の割合3割 夫もそのひとり 今年の私の公休日も残すところ後6日。 大掃除がメインの休日にしたいと思っていますが、 今のところ忘年会が2回あることに決まってるので、疲れてしまってその翌日は掃除どころじゃないかも。 だから忘年会の日は、 夕方出かけるまでに少しでもやってお... 2016.12.14 家計管理
私のくらし パートで働く時間を増やした結果、自分の時間は減ったが幸福度は増した 6月から働く時間を増やして、毎日6時間働いています。 実質6時間だったとしても、その前後の時間(通勤と着替えなど)や休憩を合わせると、 家を出てから家に着くまで、つまり家にいない時間は7時間半ほどです。 毎日これだけ家にいないと、自動的に残... 2016.12.13 私のくらし
プチプラお出かけ 京都市美術館~生誕300年若冲の京都~に行って来ました!チケット・パンフレット・グッズを紹介! 念願の若冲展に行くことが出来ました! 紅葉を見に京都に行った際、 時間的にどうしても無理だろうな~と思っていた京都市美術館。 思いのほか、銀閣寺など混雑が無かったので 予想外に少し時間が出来、大人気の若冲展に行く時間が出来ました♪ ラッキー... 2016.12.11 プチプラお出かけ
家庭用品・日用品使用レポ フローリングのお勧めワックス「リンレイのハイテクフローリングコート」と「色つや復元コート」を使ってみた 水曜、木曜、金曜と3日間大掃除をしてました。 でも今でようやく三分の一。 決して家が広いわけではありません。 お休みだと思うと、朝ゆっくりしてしまってスタートが遅れ、 その上季節柄、日が短いので早めに終了・・・。 3日間で出来た場所は、 お... 2016.12.10 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 【年末大掃除】キッチンはエタノールさえあれば洗剤要らず! 昨日から3連休をもらって大掃除をしています。 仕事柄年末年始は最も忙しい時期なので、早めに終わらせる予定です。 油汚れにはエタノールさえあればバッチリ綺麗! 大掃除と言えば、どこのスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなども 掃除グッズを... 2016.12.08 家庭用品・日用品使用レポ
プチプラお出かけ 東福寺より美しい「永観堂」 真っ赤な紅葉は必見!特別寺宝展、お茶席など見どころ満載!! 京都に紅葉を見に行きました。 京都駅からバスで最初に銀閣寺を目指しました。 前回の記事 ⇒ 2016年「紅葉」銀閣寺~法念院~安楽寺 混雑は無くゆっくり見ることが出来ました 「永観堂」素晴らしすぎる紅葉♪ 哲学の道あたりでお昼ご飯を食べた後... 2016.12.07 プチプラお出かけ
50~60代の家計簿 支出26万円のダメダメ家計簿【2016年11月】 2016年11月の支出です。(11月5日~12月4日) 高額療養費の多数該当で14,589円、ナフコから1万円の臨時収入がありました。 多数該当で忘れていたお金が戻ってきた話しはこちらの記事にまとめています。 ⇒ 「高額療養費多数該当」限度... 2016.12.06 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 ナフコの家具引取り 家の外壁を傷つけられたお詫びに現金をもらいました 9月ごろだったか、家具の引取りの際に 家の外壁に傷を入れられてしまったことがあったのですが・・・ ⇒ ナフコで婚礼家具処分トラブル体験記 家具の処分を依頼する場合はこんな「リスク」も念頭に その後、外壁は直してもらったものの、 前に外壁を塗... 2016.12.03 50~60代の家計簿
50代の保険見直しで節約 「高額療養費多数該当」限度額を超えた月が4回以上 払いすぎた医療費が1年後に戻ってきました 今年の10月協会けんぽから「あなた医療費を払いすぎてますよー」と郵便が来ました。 その後すぐ記入事項を書き込み送り返しましたが、 一ヵ月半ほど経ってやっと今日そのお金が振り込まれていました。 以前「けんぽ」から郵便が来たときのことをこちらの... 2016.12.02 50代の保険見直しで節約