老後のために暮らしを小さく 【もうすぐ1人暮らし】3万円生活費を削って年金と健康保険料に充てる 今月中に息子が住む賃貸マンションが完成するので 遅くても月末までには、息子は引っ越してこの家を出て行きます(;^ω^) そのあと、一人になったら家計はどのくらい変わるんだろう?って、 ちょっと楽しみなんですが・・・ 本当に一... 2021.01.07 老後のために暮らしを小さく
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 休職中のパートを来年退職することに決めました! パートの職場、みんなが退職するときにわたしも退職することに決めました。 まだほんの少し先、来年のことですが。 会社都合の退職なんだから、 希望を出せば閉店した店舗の跡に入るお店や会社などに 転職を斡旋してもら... 2020.10.14 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談
50代の家計簿 2回目傷病手当金の決定通知が来ました その金額は? 2回目傷病手当金の決定通知が来た 4月~6月の2ヶ月間の、傷病手当金の金額の連絡がありました。 治療費がかかるのに働けないから有り難い傷病手当金 先月の終わりごろにやっと2月~4月分が振り込まれましたが、 その後の2ヶ月分の診断書も... 2020.08.08 50代の家計簿
50代の家計簿 家計簿公開!節約や貯金にこだわらずゆったり暮らした2020年7月の支出内訳 一年が早いですね。今日から8月です。 足が悪くなってからもうすぐ丸2年になります。 あれからわたしの暮らしは大きく変わってしまいました。 今は収入はほとんど無いに等しいですが、7月はやっと傷病手当金が入金されました。 >>傷... 2020.08.01 50代の家計簿
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 パートを休職することにしました!体調が良くならないから生活費も治療費も復職も不安でいっぱい 思い切ってパートをしばらく休むことにしました。 休む期間に迷いましたが、どのくらい休んだら必ず良くなるとか全く言えない体調なのがつらい・・・ 一年間良くなってないんだから。 理学療法士さんに「2週間と言っておいて、あと1週間あ... 2019.09.17 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談パート体験談
離婚準備 【離婚とお金問題】離婚しても健康でずっと働き続けられる自信ありますか? 離婚した女性が病気や怪我で働けなくなった場合のことを、 最近よく考えることがあります。 それは私自身、もう一年も足が痛くていつまで働けるか全く自信が無くなってきたからです。 離婚後に病気や怪我で働けなくなったら 男性は正... 2019.09.14 離婚準備
50代の家計簿 2019年8月のパート給料と来月の予算 2019年8月パート給料は92,000円でした 今月振り込まれる給料明細をもらいました。 今年に入って初めての9万円超え!!嬉しいです★ 手取りは92,000円ほどです。 使い切っていた有給がついたことと、一時期週休... 2019.08.28 50代の家計簿
50代の家計簿 夫からの生活費が無くなってもお金の不安無し 熟年離婚後の生活費せきらら公開 2018年3月の家計簿 私のパート給料だけで生活するようになって4度目の家計簿の〆日がやって来ました。 (毎月月末を〆日に決めています) 2月末にいただいたお給料は95,000円ほどでした。 さてその95,000円だけで3月を乗り越えられたのでしょう... 2018.04.01 50代の家計簿
50代の家計簿 50代パート主婦の給料明細2017年10月「働ける幸せ」 月末に振り込まれる給料明細をもらいました。 今回から厚生年金保険料がUPしています。 変更前 90.91/1000 変更後 91.50/1000 総支給額115,142円、振り込まれる金額は94,922円です。 この時点で今年... 2017.10.29 50代の家計簿
家計管理 今年も10月から最低賃金が平均25円アップ!扶養の主婦は働く時間を減らさないといけない?2018年1月から103万の壁が無くなり150万の壁に引き上げられます 平成29年度の税制改正関連法が2016年3月27日に可決成立しました。 所得税の配偶者控除に関しては、 来年2018年の1月から見直しが始まって 103万の壁が無くなり150万の壁に引き上げられます。 それによって働きやすい... 2017.07.28 家計管理
50代の家計簿 パートの給料明細を受け取りました 金額はいくら? 給料明細をもらいました。 今月の手取りは約93,000円です。 月末に振り込まれます。 時給は安いけど、我が家にとって私の収入はとても大切です。 有り難いです。 私の稼ぎが無いと家計は成り立ちません。 仕事がある... 2017.05.30 50代の家計簿
パート体験談 毎月振り込まれていた給料が入らなくなる時 月末に入る給料明細を本日いただきました。 今の職場で働いてから初めて手取りが10万円を超えました! 社会保険などを引かれた後の手取り金額は104,751円でした。 通常なら10万円は超えないのですが、 先月公休と祝日が重... 2017.01.29 パート体験談
パート体験談 ユニクロで準社員として働いた6年間の体験談 仕事内容待遇等 中断していたパート体験談の続きです。 今までのパート体験談はこちらのカテゴリーにまとめています。 ⇒ パート体験談 一覧 今までで何と言っても一番やりがいがあって楽しかったのが、 ユニクロで働いていた頃でした。 ユ... 2016.11.11 パート体験談
50代の家計簿 最低賃金アップに伴って10月1日からパートの時給が上がりました♪ 10月から最低賃金が改正されるにあたって 職場で全く何の話も出ないので少しだけ気になっていましたが、 今日になってやっと「契約変更の印を押してください」と上司が書類を持って パート全員のところまで回ってきました。 これで今月1日... 2016.10.03 50代の家計簿
50代の家計簿 【金額公開】パート給料明細をもらいました 10月から兵庫県は最低賃金が819円に上がります 月末に入る給料明細を受け取りました。 明細だけはいつも早いです。 その金額は95,000円でした。(端数切捨て) 先月は87,000円ほどでした。↓ 先月は22日間働き、今回は23日でその差は1日だけ。 それな... 2016.08.28 50代の家計簿パート体験談