♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

ななえ

貯めるコツ

2018年7月17日24日合併号週間SPA!「貯金ゼロ円の恐怖」に見た共通点は自動車ローン、ボーナスで赤字補填だった

毎日気楽に買い物をしてお出かけして美味しいものを食べて、貯金ゼロ円。 ちょっと節約はしなきゃいけないかもしれないけど、 自分に必要なものを自分の目線でしっかり選んで買う生活をして、少しずつ貯金が増える。 そんな暮らし、どちらがいいですか? ...
プチプラでおしゃれを楽しむ

【口コミ】白い靴白いバッグ革製品いつまでも綺麗を保つ ラナパーが財布ファスナーのすべりまでも良くしてくれるよ

夏は白いバッグが重宝しますよね。 淡い色は涼しそうで清潔感があってさわやか~。 そして何と言ってもどんな色の洋服にも合うから便利ですね。 でもせっかく買ったそのバッグ。お手入れせずそのままにしていませんか? あなたの白いバッグ、汚れていませ...
家計管理

私ならこうする~50歳月収16万円、月1万の貯金。妻は体が弱く働けない~

All Aboutでこんな記事をみつけました。 → 50歳月収16万円、月1万の貯金。妻は体が弱く働けない 私の元夫も手取り17万円賞与無しだったで、このご主人とほぼ同じでした。 これは他人事ではありません。 この方はAll Aboutで家...
スポンサーリンク
プチプラでおしゃれを楽しむ

【口コミレビュー】芦屋ロサブラン折りたたみ日傘2段より3段が圧倒的にコンパクト!一番人気のショートサイズと比較購入使ってみたよ

2~3年ほどで遮光効果がなくなってしまうと言われているUVカット加工日傘。 ちょっと早すぎませんか? でも破れない限り遮光100%がずっと続く日傘があるんです! それが芦屋ロサブランの日傘。 紫外線吸収剤や紫外線反射剤などを用いて加工されて...
私のくらし

2018年前半 私の暮らし「まとめ」離婚・ロボット掃除機・安くなった水道料金

今年2018年ももう半分終わりましたね。 歳をとればとるほど1年が早くなると言いますが、恐ろしいほどの早さです。(゚ー゚;A 今年も早7月となりました。 私の2018年前半、何が起きたか、何をやったか、何を嬉しく感じたか、何を思って毎日過ご...
汗疱状湿疹体験談

私の汗疱状湿疹は2年経っても再発せず 泡みたいな小さい水ぶくれ完治の記録まとめ

2年前のことですが、 最初、自分の指に泡のようなごく小さい水ぶくれをたくさん見つけた時、 あの時は本当にびっくりしました! 今まであんなものを見たことがなかったし、聞いたこともなかったし、 とても不思議な物体が自分の指に・・・w|;゚ロ゚|...
ブログ運営

pz-linkcardでつまずいたWordPressをエックスサーバーで常時SSL化

当ブログ、ようやく SSL 化が終わり「頑張ったね自分よ!おめでとう!」と、 成功した際には一人で小躍りしたほどでした。(;^ω^A わーいこれで肩の荷が下りた! パソコンのことも、ネットのことも、WordPress のことも、Google...
自分で家のメンテナンスDIY

雨水枡の土(泥)をすくって掃除しました その方法を画像入りで公開しますね

7月に入ったのでそろそろ蚊が増えてくるイヤ~な季節に入ります。 我が家の周辺はやぶ蚊が多いので極力夏は庭に出たくない。 だからその前に・・・と、庭の一番奥の雨水枡を掃除しました。 今回掃除した枡の周囲は土です。 前回掃除したコンクリート部分...
50~60代の家計簿

熟年離婚後の生活費せきらら公開 2018年6月の家計簿

6月の支出を集計しました。 今月の大きい買い物と言えば化粧品と住民税ぐらいでした。 住民税の金額は非公開としますが、 それ以外の支出は下の表に記録しました。 支出の内訳は以下の通りです。 2018年6月の支出 住居費 ローン完済したためゼロ...
50~60代の家計簿

2018年6月パート給料の金額公開

給料明細を受け取りました。 今回は1日欠勤があります。 昨年は父が亡くなったり、私の口腔外科の入院など、いろんなことがあって 年休を全部使いきってしまってたのに、急用が入ってしまったからですが、 そのために1日分少ない給料となっています。 ...
節約ワザ

「無駄遣いの行動経済学」人は1万円得をした喜びより1万円損をした悲しみの方が強い

1万円のお金の価値はどんな場合でも同じではありません。 人は1万円もらった喜びより、 1万円損をした時の悲しみの方が強く感じるのです。 そのため人は損をしたくない気持ちから、 買うつもりの無い物を買ってしまうことがよくあります。 無駄遣いの...
もらってお得「公的制度の助成金」

「労災」仕事中通勤中に負傷・疾病・死亡したらもらえるお金について知っておこう

「労災」って当たり前に耳にする言葉ですが この制度を使ったことがある人は意外と少ないのかも。 「労働災害」いわゆる「労災」ってどんな制度? 知ってるのと知らないのとでは大違い。 知らないままだと大きく損をするかも? 「労災」について知ろう ...
大好き映画

「英国王のスピーチ 視聴レビュー」コリン・ファースの悩める吃音と圧倒的なオーラとの狭間で私も共に苦悩す

Amazonプライムで英国王のスピーチを見ました。 複雑な感情の描き方があまりに圧倒的で、息つく暇もなく一気に見終わった感があります。 是非皆さんにも見て頂きたいのでご紹介しようと思います。 スポンサードリンク (adsbygoogle =...
プチプラでおしゃれを楽しむ

神戸の女性は何故かrusset~ラシット~がお好き

どういうわけか神戸の女性は「ラシット」がお好きなようで、 特に中年以上の方の比率がとても高いのです。 >> ラシット 大阪ではめったに見かけません。 どうして神戸では人気があるのかな? とても不思議です。 ※ ⇒ russet公式サイト 神...
ブログ運営

httpからhttpsへの作業が延々と続き50代腰痛持ちが泣きそうになる でもまだ半分も終わってない

昨夜1時半ごろ、googleさんからSSL化してないブログはクロームで開くと7月から警告が出るよ~とメールが来たので、 このブログのSSL化作業のため寝たのが3時半。 50代には徹夜はとうてい無理で、もうフラフラ。 それなのになぜか3時間ほ...